※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

話す量や性格に関わらず、人の発達や性格は個人差があります。兄弟間の違いは、元々の性格や環境も影響します。

一部の話をするんですけど、
私は一歳前からうるさいくらいベラベラ喋っていたそうなのですが頭も良くないし、底辺高校卒です。偏差値も40とかの学校です。
ただ、今でもおしゃべりな性格ですずっと喋ってると思います。
あんたは黙ってらんないのか!って何回言われたことか。

でも3歳とかまでほぼ話さなかったいとこの兄ちゃんは、東大に行き、いわばエリートです。。
エリートだし、おとなしい性格です。

どういうことって感じですよね。発達云々ももちろんあるけど元々の性格って大きいですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

性格の違いってきっとありますよね😀
あとは育った家庭環境やお金の裕福さなど、いろんな要因があって結果の学歴になるのかなぁと思っています。

はちぼう

性格ももちろんですし、環境の差は大きいと思います!
ほんと子どもは環境で変わります。