
コメント

朱葉ッチ
うちの子も卵白アレルギーです。
今は負荷療法中です。
食べて2時間以内が一番症状が出やすいから気をつけてと言われましたよ。
4、5時間経って少し引いて来てるならとりあえずは一安心だと思います。

退会ユーザー
え~💦
全身に蕁麻疹が出てるのに様子見なんて言われちゃうんですね💦
うちの先生は症状が出たら救急の時間でも来てくださいと言ってくれてました😣
治まってきてるなら大丈夫かもしれないですけど恐いですよね😣
私も一晩中気になって眠りが浅かったです😣
アナフィラキシーなどは食べてから30分以内くらいで出るので夜中にいきなりショック症状が出るとは思いませんが、もし変に咳き込んでたりしたら救急に電話してみたらいいですよ😭
番号だけは調べて寝てください😣
-
manma
なんかあってからじゃ遅いですよね( ;∀;)
蕁麻疹も上半身だけ落ち着いて下半身が少し残ってるので
今日一晩はちょこちょこ様子を見てようと思います!
ありがとうございます☆- 4月14日
朱葉ッチ
吐いたり、意識が朦朧とすると怖いですが、蕁麻疹だけで機嫌は良いようなら、食べてどのくらいの時間で蕁麻疹が出てどのくらいで引いたとかメモしておくと、次回受診の時に参考になると思います。あとは写真撮っておいたり。
普段のかかりつけの小児科からアレルギー治療のできる小児科に紹介状を書いてもらって治療してますが、そこの病院でアレルギー症状を抑える薬を出してもらって、蕁麻疹が出たら薬で様子見、吐いたり息苦しさがあるなら救急車と指導されました。(うちの子はそこまで検査結果で強く出なかったので自己注射などは出されてないので)
あとは、検査すると数値などもわかるので今後のことも相談されると良いと思います。
突然のことでびっくりされたことと思います。早く蕁麻疹引くといいですね。
manma
詳しくありがとうございます😭
初めての事なので焦らないようにとは思っていたのですが
実際起こってみると慌ててしまい心配で仕方ないですね。本当にありがとうございます!