
コメント

はじめてのママリ🔰
カルボシステインなどの鼻水、痰を排出させるシロップかなと思います。
低月齢で発熱したら入院になるので早めに受診するといいです。

はじめてのママリ
下の子1ヶ月でRSやりました💦
同じく痰絡みの咳で受診しましたが、シロップのお薬出してもらえましたよ😊
気管支拡げる薬も入ってたと思います!
-
あ
もらえるんですね🥲
ありがとうございます🥲- 8月9日
はじめてのママリ🔰
カルボシステインなどの鼻水、痰を排出させるシロップかなと思います。
低月齢で発熱したら入院になるので早めに受診するといいです。
はじめてのママリ
下の子1ヶ月でRSやりました💦
同じく痰絡みの咳で受診しましたが、シロップのお薬出してもらえましたよ😊
気管支拡げる薬も入ってたと思います!
あ
もらえるんですね🥲
ありがとうございます🥲
「3人目」に関する質問
上2人は健常児、3人目に障害があるパターンって結構多いですか? 勝手なイメージですが、一人目が多い気がして。 でも普通に考えると年齢が上がるから下の子の方が確率上がりますよね?
2人目だから置いて寝てくれたほうがいいかなと思っていたけど、置いても全然寝ない構ってマン😇 なんなら要求が通るまで延々と泣いている体力おばけです(笑) 置いて寝させることに必死になってたけど、最近は抱っこ紐し…
現在3歳👦(幼稚園)、1歳👧(自宅保育)を育てています、 3人目を産む決断をした理由を教えて頂きたいです! 子供は3人欲しいなと思っているものの、 金銭面(長男妊娠時に夫の転勤で退職し現在専業主婦です👩)や2人育児も大変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
ありがとうございます🥲