![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水、食材は家に備蓄があります!
避難バッグはキャリーにもなるタイプのリュックを用意して夫婦分詰めてます!
子供が生まれたところで、子供の分がまだできてないのでどうしようかと思ってます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買い足す予定は無いです。
お風呂には常に水を貯めておきたいので湯船に入ってお湯は抜かない、食材のストック確認をしました😊
あとトイレが流せなくなったとき用に使える水をペットボトルに入れてトイレに置いてあります!
非常食などは最近買ったものがあるので、そういう点では備蓄はある方かなと思います。
安売りの時に買ったやつですが…
今から買いに行こうにも買いだめする人たちが凄そうですよね💦
水を貯めておくと言うだけでも心持ちが違うと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
備蓄もお金かかるし後回しにしがちですよね💦 私もやらなきゃと思いつつ何もできてない人です😭 さすがに今回の件で少しずつでも用意しようと思いました。やっぱり準備しやすい水や食料から備蓄したいと思います。他の災害用品はこつこつと買いつつリュックに詰めて行こうとおもいました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カセットコンロ
10年保存水
カップ麺
簡易トイレ(boss)
懐中電灯、その他電気いろいろ。
モバイルバッテリー
ガソリン満タン
用意しています。
カセットコンロさえあればお米を炊けるしお湯も沸かせる。
10年保存水は一度購入したら10年安心です。そこまで高くないので毎回焦るよりは買っておくといいです!
カップ麺は日頃から備蓄して、カレンダーに期限を書いてそこで食べて入れ替えてます。
トイレは配管が壊れたりすると本当に悲惨なことになると聞いて。
ガソリンは満タンにしました。熱帯夜に空調なしで子どもと過ごすのは厳しいので💦
コメント