※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

食事や薬での便秘対策について相談です。自宅でできる対策や効果的な食材について知りたいです。小児科での便秘薬の影響も心配です。

3回食にしてからすごく便秘気味です😭
たびたび踏ん張っていますが、コロコロしか出ません、、、

来週健診なのでその時相談しますが、自宅で出来る対策はありますか?オリゴ糖を混ぜてる方もいますが、どれを買われてるのでしょうか😭

小児科で便秘薬出された方いますか?薬の影響でお腹が痛くなったりしないか心配です

効果のあった食材、小児科で薬をもらった方、教えてください😭

コメント

deleted user

とにかく水分取らせました💦
出ないわけではなかったので便秘薬には頼りたくなかったので😣
ミルク量が一気に減ったので、バナナヨーグルトあげたり水分多くを意識しました!

  • はち

    はち

    どのくらいあげてますか?
    1日トータルで湯冷ましを130くらい、寝る前にミルク250あげていますが、明らかに足りないですよね、、、、

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サイトで調べると体重×150と出てくるのでそれを目安にあげてました!
    ミルクや食事の時の汁物も含まれるみたいです!
    どれくらい!とは測っていませんがサークル内にマグも置いておいたり、ちょこちょこ飲ませてました!🙆🏻‍♀️
    ミルクや食事でどれくらい水分をあげているかわかりませんが少ないかなと思います😭

    • 8月8日
deleted user

私も便秘の時は水分をこまめにとらせました。一気に飲むとおしっこで出てしまうので、ちょこちょこ飲むのが良いそうです。水分取るとよく出ましたよ。あとは、お腹をのの字にマッサージしてあげると、意外と効きます!
あまりにひどい時は小児科で浣腸してもらいました。土石流のように出ましたよ笑
一度スッキリするとその後の出も良かったです。

はじめてのママリ🔰

離乳食がすすむと水分量が減るので、まず水分増やしましょう😖
スープとかシチューをだしてみたりしました。食後に練習も兼ねてお茶飲ませたり。まだミルク飲んでていいので、お昼と夜ご飯の間におやつとしてミルク飲ませてました。