※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリン123
家族・旦那

今朝のニュースでPTA会長が少女を連れ去り殺害した…とあり、ビックリし…

今朝のニュースでPTA会長が少女を連れ去り殺害した…とあり、ビックリしました。

私の子供は少し先に小学校入学ですが、家から学校まで2キロ位歩くので、ニュースを見て心配になりました。

みなさんは何か対策してますか?
防犯ブザーや携帯電話を持たせたりしてますか?

コメント

あい

私か住んでる区では小学生は区から全員防犯ブザー付きで警備員にそのまま繋がる(GPS付き)携帯電話が配布されてます。
一回鳴らすと警備員に繋がるまで止まらなくて、対応しないとすぐに警備員がくるシステムになってますり

審判ですよね。。

  • あい

    あい

    ミミリン123
    タイピングミスですみません。
    審判ですよね。→心配ですよね。

    • 4月14日
  • ミミリン123

    ミミリン123

    ありがとうございます。
    配布されるなんて、スゴい良い地域ですね‼
    私の地域は配布はなさそうだし、送迎ボランティアさんもいないし羨ましいですあ

    • 4月14日
  • ミミリン123

    ミミリン123

    ありがとうございます‼
    いい情報ですね‼

    • 4月14日
  • あい

    あい

    たしか、市販でも売ってた気がします!
    キッズ携帯SECOM!

    • 4月14日
  • ミミリン123

    ミミリン123

    ありがとうございます‼(^_^)
    調べます(^o^)

    • 4月14日
  • あい

    あい

    うちの小学生のボランティアでも変な人がいて、、。
    悪気はなく、何もしないんだけど気に入った子を家に連れて帰り遊ばせる人がいます。
    お菓子食べれるからって行ってしまう子はいて。。

    うちの子は、昔からその人が気持ち悪いと思っていて何もないのですが、、。

    やはり変な人が沢山いるので心配ですよね。
    子供には、知ってる人でも知らない人でも絶対付いてくな!と伝えてます。

    • 4月14日
  • ミミリン123

    ミミリン123

    今日のニュースも、そうですけど、ボランティアや地域の人が悪い人だったら、子供も油断しますよね。

    今日のニュースを見て、自分の子は自分で守らないとな~と思いました。

    あいさんのお子さんはお利口で良かったですね。

    でも、変な人がいるのは心配ですね。

    • 4月14日
  • あい

    あい

    本当に。。タクシーにも変な人がいて、、娘のことを鏡越しにチラチラみて、「次も会えると思うからおじさんのこと覚えててね」って。
    私も気持ち悪くなり降りたかったのですが、、橋の上。。

    降りるときに、学校名と名前を聞かれて、この人学校まで来るかも!と血の気が引いたのですが、、娘はその時小1です。。
    とっさに娘が、違う学校名と違う名前を答えて助かったと思いました。

    降りた後に娘にすごい!よくやったと褒めたところ、気持ち悪かったあの人と伝えてました。

    あまり、子供にはネガティヴなニュースは見せないようにしてるのですが、小学校入学前に、誘拐事件があり話し合ってたのでよかったと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 4月14日
  • ミミリン123

    ミミリン123

    娘さん立派‼
    子供に嘘つかせるのとか、嫌かもしれませんが、私も嘘つかせたり教えます。

    後々トラブルになるよりは、守る方が大事ですよね。

    なんだか危ない時代になりましたね( ノД`)…

    • 4月14日
  • あい

    あい

    本当に、、。
    後々トラブルより守りが大事だと思います(/ _ ; )

    危険察知能力は大切だなと思いますだ(/ _ ; )

    • 4月14日
なな

めっちゃ不安ですよね…
仲いいお友達と帰らせたりとか、
あとはキッズ携帯持たせたりすることは考えてます
合気道やらせる予定ですが
ちびっ子の合気道なんて……って感じだし、
あとは人通りの多いところを歩くようにさせるくらいしか無いですよね……

毎日送り迎えしてもいいけど、
どうせウザがられるんだろうなぁとか
今から考えてます(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

  • ミミリン123

    ミミリン123

    ありがとうございます。
    近所も子供が少ないので不安です。

    お残りもさせてくれますが、子供が一人で帰って来たり、毎日お迎えもウザいと言われそうです。

    人目につく場所を歩かせないと怖いですね

    • 4月14日
*R♡M*

回答になっていなくてすみません(>人<;)凄く怖い事件ですし…二度と起きて欲しくありません…
今は、集団登校しないのが普通なのですかね?地域にもよると思いますが…
国が義務付けするくらいしてもおかしくないのになと思ってしまいました(u_u)

  • ミミリン123

    ミミリン123

    コメントありがとうございます。
    私の地域は朝は集団で、帰りはバラバラに帰宅します。

    クラブ活動や高学年はの授業も長いので。

    本当に二度と起きて欲しくないですよね(>_<)

    • 4月14日