
コメント

ままり
生後半年で復帰&保育園、
先生方やお友達に恵まれて楽しく園生活を送るも
5年間毎朝行き渋りあり
何年も罪悪感ありました🥲
でも、0歳から保育園行ってると身の回りのことテキパキできたり、集団生活の中で上手にお友達と付き合っていたり、
社会性が自然と身についていて子ども本人の財産になっているなあと思います✨
ままり
生後半年で復帰&保育園、
先生方やお友達に恵まれて楽しく園生活を送るも
5年間毎朝行き渋りあり
何年も罪悪感ありました🥲
でも、0歳から保育園行ってると身の回りのことテキパキできたり、集団生活の中で上手にお友達と付き合っていたり、
社会性が自然と身についていて子ども本人の財産になっているなあと思います✨
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんの秋冬の服装について。 もうすぐ生後2カ月の子がいます。 秋冬の服装はどういった組み合わせがおすすめですか? 考えているのは、半袖ボディ+長袖カバーオールなのですが、それで大丈夫か、他にも何かあれば教…
毎週週6で保育園って子供も結構大変ですよね? 慣れちゃえばそんなものなのでしょうか? 同じ園のママさんが、平日休み+日曜休みらしく、 2歳のお子さんは毎週月〜土まで登園してるみたいです。 平日休みの時も登園さ…
どなたか話聞いてください🥹 やはり年長さんぐらいになると 年下の子達ばかりと遊ぶのはおかしいのでしょうか? ルールが理解できないからなのか 同年代もしくは年上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちと トランプをしたり鬼ごっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🖤
上の子も3ヶ月で預けたのですが
園生活を大好きなお友達や先生と楽しんでいます☺️
下の子も、いろいろなことが経験できるので楽しんでもらいたいですが、寂しい…です😣
ままり
私も毎朝泣いて出勤していました😂
寂しいですよね😭💓
🖤
子どもたちにも、旦那さんにもかなりの負担をかけると思います😔
周りを頼りながらやっていくしかないですね😢