
エアコンが効かなくなっており、修理業者に頼むと修理代がかかる可能性が心配です。暑い時期にエアコンが使えないのが不安です。
エアコンが明らかに効かなくなっています💦
購入して5年ほどの日立のシロクマくんです。
今も25度設定にしてますが部屋の温度は28.2°で、子ども達も汗だくです😨
日立とかにお願いすると2週間後とかザラで話にならないのですが、暮らしのマーケットとかの業者に頼むともし修理しなくて設定の問題?だったとしても修理代請求されますよね?
この時期エアコンで快適になれないの、色々と心配すぎます😭
- みく

みく
ちなみにエアコンの設定は変えたつもりはないですが、リモコン使いこなせていないので勝手に変わった可能性もあるのかなと思ったり😅
シロクマくんは温度と湿度の設定が出来る〝涼快〟でずっと使用してましたが、あまりに暑いので冷房設定にすると幾分涼しく感じるのでそうしてます

ツー
設定の問題だったとしても出張料は請求されると思います🤔
ちなみにエアコンのフィルターの掃除や、室外機の吸い込み口のホコリの掃除とかはされてますか?🧹
ドレンホースに詰まりとかはないですか?
室外機の日除けでも改善されたりもします🙆
-
みく
、、どれも全くしていません😅エアコンは洗浄機能があるのでそれ任せでした💦
そこらを改善してから修理依頼ですかね、、小さな子ども達が夏休み中でなかなかゆっくり掃除も出来なくて😭- 8月8日
-
ツー
フィルターの掃除だけでも2℃くらい下がったので、お子さんが居て大変かとは思いますが、頑張ってみてください✨💪
- 8月8日
-
みく
そんなに?!頑張る価値ありですね‼️ありがとうございます😭
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
とりあえず25度で風量MAXにしてみてはいかがでしょう?
我が家も白くまくんですが、本気で暑くなってくると白くまくんの自動運転に任せてたらほとんど効かなくなるので、自分で設定してます😅
あとホコリキャッチャーのほこりをマメに捨てて、フィルター掃除ですね。
これだけなら結構簡単にできますよ!
-
みく
白くまくんの、湿度設定ができる〝涼快〟がとても快適で気に入っていたのですがいつも〝冷房〟ですか?
25°の風量マックスだと電気代が怖くてやってませんでした😂
でも子ども達も小さいし、ホコリキャッチャーとフィルター掃除やってマックス風量で過ごしてみます!!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
夏の始まりや夜は良いんですが、真夏の昼間になると我が家では涼快だと涼しさ感じないので冷房にしてます!🙆♀️
マックス風量でずっとだとむしろ寒いので、ある程度冷えたら自動運転に変えてますよ🙆♀️✨
ちなみに我が家はそれでもダメで…去年の夏に4年目で修理してもらってます…😇- 8月8日
-
みく
なるほど!詳しくありがとうございます🥺
しかし四年で修理ですか💦買った時あんなに高かったのに悲しいですよね😩- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
いや本当…高かったのに😂
保証期間内なのでまだ良かったですが、やはり修理に来てくれるのは時間かかったし、しかもパーツ交換が必要でその日に直らずで…😅
ちなみに修理屋さんによると自動洗浄でも月2くらい?でフィルター掃除必要みたいです〜😇
自動洗浄ついてるエアコンは業者に頼むやつも金額上がりますし…なんのための自動洗浄⁉︎って思ってます😭- 8月8日

ママリ
エアコンのフィルター見てみて、目詰まりしていたらそこだけでも掃除するとかなり変わります!
くらしのマーケットは質も金額もピンキリなので、、
私が利用した業者さんはかなり良い人だったので室外機の汚れをほうきで払えば良くなると思います〜僕やっちゃうとお金いるのでやってみてください〜と料金なしで対応していただけました。
余裕ある時に
・フィルターの掃除
・室外機の掃除
・室外機に濡れタオルorアルミシート
(バケツに水を入れて、タオルの端をつけて、室外機の上にタオルを敷くとずっと水が流れます)
ぜひ試してみてください!
-
みく
お恥ずかしい話しですが、フィルター掃除全然していなかったので、やったらだいぶ変わりそうですね💦
子ども達が寝た後にでもまずは自分でやってみます😅
くらしのマーケット当たり外れありそうですよね、、- 8月8日
-
ママリ
私も全然してなくて調べても難しいし、くらしのマーケットを乱用して知識つけましたw
リビングのエアコンですか?
キッチンと同室の場合油汚れも吸うのでエアコンの自動お掃除も間に合わなかったりするみたいです。
私が言われたのは、自動お掃除ついていても2〜3年に1回はエアコンクリーニングした方が良いと、、
なんのための自動お掃除なんだよ!!と思いましたが掃除機の掃除が必要な様にエアコンのお掃除機能の掃除もいるみたいです🙄- 8月8日
-
みく
ついつい後回しになっちゃいむすよね😅
リビングのエアコンです!!
ホント何のための自動お掃除なんだ、、そんなに頻繁にやらなきゃなら普通のと変わらなくない?って感じですね🤯- 8月8日
-
ママリ
気が向いても行動に移すのに少しハードル高いです😫
ちなみに自動お掃除機能付いていないエアコンはシーズン中2週間に1回はフィルター掃除した方が良いらしいですwww
それプラス年1で業者さんの分解クリーニング洗浄をしていれば快適が続くらしいです🤣- 8月9日
コメント