
一歳半の子供が場所見知りや人見知りがひどくて困っています。病院や郵便局、銀行などで泣き始め、出たいと言うようになりました。困っています。
一歳半になりました。
場所見知りがやばいです。
同じくらいの子供を持つママさん、お子さんが場所見知り、人見知りが酷い事ってありますか?
いつも行ってるスーパーは全く平気なのにたまに行くドラッグストア、郵便局、銀行は入ろうとした瞬間から泣き始め、抱っこしてても体を出口の方に仰け反らせてでたがります。
この前は久々に近くの実家に歩いて行ったらだめでした。
今日は郵便局も銀行もだめで泣く始末。
仕方なく泣かせたまま用を済ましました。
先週風邪を引いて病院に連れて行ってからおかしくなった感じです。
何か警戒してるんでしょうけど困ってます。
病院も診察が始まるまでは平気だったんですが終わって受付の前で処方箋とか受け取るまで待ってる時に出たい出たい〜ってなりました。
本人もどうして良いかわからないみたいで軽くパニックになってる感じです。
これってなおりますかね…
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

maple
うちも一歳半です(^^)うちの子は小さい頃から人見知り場所見知りしなかったです。
強いて言えば声の大きいおばさんが苦手でたまに泣くくらいです。

くっくでみ
全く同じですーー( ;_; )うちの子も病院嫌いで病院つくと泣きそうになります。病院をしばらく何ヶ月か行ってないとちょっと忘れて最初は大丈夫なんですけど、頻度で行くとやはりもう覚えて受付の時点でもうギャンギャン泣いてます😂帰るまでずっと泣いててこちらが疲れます(´∵︎`)。。
うちの子、血液検査とかも前にしてそれがあまりにも恐怖だったみたいでものすごいビビりで泣き虫になりました!
ショッピングモールで服のお店とかもたまに、泣くというよりここは嫌ぁぁーって感じでうるさいので服も見れません(T_T)
ほんと親からすると辛いですよねぇ(T_T)
-
ちぃまさ
いつかおさまると思って我慢するしかないんですけど子供なりに何か嫌なんでしょうね…
ドラッグストアも近いので今まで何回も行ってるのに…
ホント辛いです…- 4月14日
ちぃまさ
急になので私もえっ?って感じです戸惑ってます。
支援センターとか行かないしそれがだめなんですかね…
maple
うちも支援センター行かないですよ。それはあまり関係無いかもしれないですね(^^)
急だとびっくりですよね…でもそれもお子さんの個性だと思います。
ずっとって事は無いと思うので気長に待ってみてはどうでしょうか?
ちぃまさ
そうですよね!
今までは場所見知りはなかったので成長過程なんだなと思って無くなるのを待つしかないですよね!