![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ同士のヒエラルキーに関する調査について疑問を持っています。自身の経験と異なる結果に驚きを感じているようです。
先日SNSにてこんな調査を見ました。
ママ同士のヒエラルキーに関する調査で、結果としてそれは夫の職業で決まる!というものでした。
投稿のコメントには
「虎の威を借る女狐」
「だからママ友なんか作りたくない」
「女同士のマウント怖い」
「女さん笑」
のように、実力で勝負をしなかったりヒエラルキーを作ったりする女性たちの人間関係に対する批判で溢れていました。
でも、私はいまいちピンときません。
私も専業主婦で母親で、ママ友との人間関係の中で生きています。
だけどママ同士にカーストなんかないし、夫の職業は聞かないのが暗黙のルールです。(今の時代マウントどうこう思われるのが嫌だからそれが無難)
その環境が珍しいのか?それとも調査がある一部の珍しい人たちを対象に取られたものなのか?少し気になりました。
ママのみなさま。ママ同士の人間関係、どうですか?カーストやヒエラルキーがありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫は医師ですが、周りの皆さん金持ち喧嘩せずな印象です☺️
品は良くても気取った人もおらずで。
お受験して幼稚園小学校共に経験しましたが、和気あいあいとしていてママ友トラブルやママ友のマウント、自慢、カーストとか無縁ですよ😉
でも同じことを言われてもどう取るかっていう受け手の感じ方もありますもんね😅💦私が鈍感なだけかも知れませんし。
でもドラマや漫画でそういうシーンをみると、フィクションだからだよなぁって思っています🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中途半端な金持ちの地域はマウントが盛んでした🙄
まぁ夫の職業でマウント取る人は自分に取り柄がないんだなーって感じですねぇ。
ちなみに私の周りは夫の職業を普通に聞いてくるのでめんどくさ…って思ってます😅たいして仲良くもない人になんで教えないといけないの?って感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよるかもしれませんね🏠
ママ同士に夫の職業なんて基本関係ないですよね笑笑
特定の職業の妻あるあるで話が盛り上がる事もあるかもしれませんが珍しいだろうし、基本は聞かないのがマナーというか、無難ですよね👀- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
人の旦那の職業なんてどうでもいいですよね!
そういう特定の職業の妻同士は(医師とか)会話してたらもしかして…?ってなって発覚するとかあるかもですね。
マナーですよねぇ。初対面で聞かれたりもしました😅- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
あるある!私はわりと海に近い場所に住んでいて大きな工業地帯があるので、同じ地域には製造業の方めっちゃ多くて!ちょいちょいもしかして…?ってなります🤣
初対面はヤバすぎます!- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カーストありますね...
私はそういうのがめんどくさいので、関わってません😓
ある程度話すようになって、夫の職業も聞かれたことあり、大まかに伝えたら別の知らない人に伝わってて個人情報は何も話したくないなって思いました。
夫の職業も影響あるかと思いますが、それよりもママの身なりや性格、社交的で話し上手かなど、子どもの出来具合とかでカーストができ上がってます。
周りでママ同士の人間関係のいざこざもあるので、とにかく園のママとの交流は最低限にしてます💦
学生時代のカーストみたいでうんざりします😓
-
はじめてのママリ🔰
あるんですね😭
噂広まるみたいなのは嫌ですよね!
カーストの基準は様々なんですね😳いざこざもあるなんて嫌だな…- 8月8日
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
私としてはご主人の職業を話せない(知らない)ような間柄の人はママ友とは呼ばないのですが…🤔
なのでママ友の範囲や定義にもよると思います!
-
はじめてのママリ🔰
狭く深くタイプってやつですか?確かにそういう方もいますよね😊
私は学生時代の友人とも親の職業について話す事ってほとんどなかったです🤔- 8月9日
はじめてのママリ🔰
キャーー!ドラマならカースト最上位ですね❣️
ですよね!私もフィクションだと思っています。
マウントはもしかしたら受け手の感じ方もあるかなと思いますが、夫の職業どうこうは本当に話してないのでそれでカーストもなにも決まりようがないのではないかと考えています🤔