※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植時の内膜厚は個人差がありますが、8ミリ以上で妊娠率が上がると言われています。内膜9.9ミリの場合、移植時の厚さはどれくらいでしょうか?

移植1週間前ですが
内膜9.9ミリでした!

もちろん個人差はありますが
移植時何ミリぐらいになると思いますか?
また、8ミリ以上で妊娠率上がるという認識で
合ってますか?

コメント

ママリ

排卵日頃(ホルモン補充周期なら黄体ホルモン開始日)に8mm以上あれば問題ないと言われてます!移植1週間前で10mm近くあるなら全く問題ないと思います☺️

移植時はコンパクションが起こって今より少し薄くなるかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄体ホルモンとは
    エストラーナテープではなくデュファストンとワンクリノンゲルのことでしょうか😳?
    そうであれば一旦大丈夫そうですね😣

    コンパクション😳
    初めて聞きました😳

    今回こそ赤ちゃん来て欲しいです😭

    コメントありがとうございました😊!

    • 8月8日