
コメント

めいめい
産まれたときの体重と今の体重ってどれくらいですか?
めいめい
産まれたときの体重と今の体重ってどれくらいですか?
「授乳」に関する質問
生後7ヶ月保育園からミルクの量を指摘されました。 7:00 130ミリ 10:30 離乳食、ミルク100ミリ 14:30 ミルク150ミリ 18:00 離乳食、ミルク100ミリ 20:30 ミルク200ミリ というスケジュールで生活していて 1日トータル…
昨日ロタのワクチン接種してきました。 元々吐き戻しが多い子なのですが、吐き戻したものが 服や布団に付いた時、消毒した方がいいですか? 上の子の時の記憶が全くなく、 病院でも接種後30分は授乳NG、 うんち替えた時…
生活リズムについて もうすく生後半年になる子どもを完母で育てています。 多少前後しますが、大体下記のスケジュールで生活しています! ◎離乳食の時間は遅すぎますでしょうか。 ◎2〜3時間に1回、30分〜1時間ほど寝てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産まれた時は3200くらいなのですが、今の体重は産院で借りた体重計がおかしくて2500とかになってて😓
退院時は3500ほどでした💦
体重分からないとまずいですよね😭
めいめい
うちの子、体重少なすぎて飲む体力足りないから片乳だけで寝ちゃうんだよって言われてたことあって。
もしかしたら小さく産まれた子なのかな?と思って聞いてみました。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
あまりにも寝すぎなのでとりあえずミルクの量少しだけ減らしてみました😭
体重計壊れてて、
母乳がどれくらい出てるのかがわからないのがネックです😭
めいめい
うちは2500ちょっとで産まれ、2300まで落ちて退院時2400いくかいかないかくらいだったので、1ヶ月健診までずっと週2で病院通いしてて。
3000超したらもっと体力つくからそれまでがんばろうって言われてたので、もしかしてお子さんも小さいのかな?って思って。
ちょっと手間ですけど、気になるようなら哺乳瓶で搾母乳飲ませてみるとかもありかもです。
私はその病院通い中、飲んだ量を正確に測るため&直母より哺乳瓶の方が体力消耗少ないから、ということでそうしてたので。
まあでも体重増加で確認していくしかないので、とりあえず体重計ですね💧