![ぽんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
モラハラって、人の心や感覚を支配するんですよ。
自分の考え、経験、価値観が一番正しい。
それに反する者はみんな、受け入れないんですよ。
旦那を怒らせれば、俺を怒らせるお前が悪い。
俺側の人間がやらないことをお前は平気でやる。
お前程度の、お前レベルの……
旦那を怒らせると、大体、この3点セットで言われ放題。けなされ放題でした。弁が立つので言い返せない。
私はそれを経験してきました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の感情がコントロールできず、それで周りを支配する(怒っている時に明らかに態度に出したり)、思い通りにならないとキレる、自分が良ければ相手にどんな迷惑がかかろうとどうでもいい、自分が1番じゃないと嫌(優先順位)
ですかね〜😵💫
-
ぽんまま
コメント頂き有難うございます。
いろんなタイプがいるのかもしれないですね。
ハラスメントなのか、そうではないのかの明確な判断が分からず、参考にさせて頂きます。- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もモラハラだと思います〜
気分によって私にも子どもにもきつい言い方をします。それを指摘すると「お前の冷たい態度が原因だ」と人のせいにしてきます。
あとは「お前が俺ぐらい稼げるようになれば俺が時短で働く」と言われたこともあります。
とりあえず口がうまいと言うか何を言っても難癖つけて返してきて、旦那から折れることはまったくないですね。
世間一般的に見たらあなたがおかしいよ?て思うけど、そんなことにも気づいていないだろうな、て感じです。
-
ぽんまま
口が上手い、は我が家も同じく頭の回転が早いので口で勝てることはもちろんなく、どんどんこちらが悪い形で言われる必要がないだろうことまで言われ放題で、中々自分という人間に自信がなくなってきました。- 8月8日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
主さんの投稿、コメ返を読んだ限りかなり洗脳や支配されてるように見えました。
私も主さんの投稿と同じような気持ちで、考えれば考えるほど自分がいなくなったほうが、
子供たちから父親を奪わずに環境も変えずに成長していけるとまで思ってしまいました。
旦那もイライラする私がいなくなって平穏に暮らせるのでは?なんて思ってしまいました。
苦しいけど、決してやわな道ではないけど、一刻も早く逃げ出すべきです。
-
ぽんまま
読んで頂き有難うございます。
「支配」と言われて、なんだかとてもスッキリしました。
考えも行動も支配されているように自分でも思います。
モラハラ を理由に別れを決断することが間違いではないのか、とても不安なのですがとても背中を押された気分です。
ちなみに我が家は、こんな人間と一緒に居れない、子供が可哀想 諸々たくさんの理由で「別れてくれ」といつも切り出されるので、私が決断さえ出来れば前へ進めそうです。- 8月8日
ぽんまま
有難うございます。
私のことかな、と思うくらいに心当たりしかなく、読んでいて思い出してしまい泣けてきました。
本当に言われ放題けなされ放題で、自分という人間や自分がやってきたことに自信が無くなってしまって。
パパが大好きな子供も3人居て
子供たちからパパを引き離す勇気もなく
私もとても好きで結婚したので、すぐに嫌いになれる訳でもなく。
でも、ちーさんのお話しを聞いて
もし第三者からそんな相談をされたら「やめなよ」と私も発言すると思います。
こんな人だったっけな、私が変えちゃったのかなって思ってしまったりもしますが
このままだと私自身生きていく自信を失いそうなので、
子供3人を胸を張って育てていけるよう、今後を考えようと思います。
本当にありがとうございました😊