
離乳食の開始時期について遅れているか気になるが、10倍粥を試してからゆっくり進めて問題ないですか?
5ヶ月と3週目くらいで離乳食を開始しました。
遅めでしょうか?😰
5ヶ月になった翌週に始める予定が手足口病になって延期して、その次の週は上の子の送迎が午前中に毎日入っていて始められませんでした。
やっと3週目から10倍粥スタートです💦
今は卵も早めにスタートすると聞いているのでここからのんびり始めて大丈夫か気になりました💦
急ぐ必要はありますか?
まずは10倍粥を一週間試してって感じで本にあるような通常のペースで進めて問題ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私もそのくらいから始めました!
どんどん新しい食材食べさせまくってやってました。
10粥のみ1週間なんてやってません😂

ママリ
保育園に預けたりしないのであれば急ぐ必要性はまったくないですよ!
ただ離乳食が順調でもう少し早め進めても良さそうだな、とか思うなら進めても良いと思います。
例えばうちの子だと10ヶ月でとろみがついたものとかお粥とか拒否されて。
軟飯、1歳なる前に大人と同じ固さのご飯食べてました。
もちろんご飯いがいの味付けには気をつけてはいましたがスープ系はいけたので月齢に合わせた食材の大きさに切ったのを柔らかくしてあげてました

もぐ
6ヶ月から始める子もいるので全然遅くないですよ!
急がなくても大丈夫です☺️
本にあるペースで普通に進めていいと思います🙆♀️

ひよの
私も同じくらいで始めました☺️
2回食も面倒くさくて、最近始めたばかりです🤭

ぷりり
うちは面倒くさかったし、6ヶ月で始めましたよ〜笑
保育園入れるとかなければ通常でいいと思います✨
コメント