![マイペース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の朝寝について相談です。朝寝がなくても体力が持つようになりつつありますが、起こすのが可哀想で悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
1歳3ヶ月の朝寝の時間について!!
皆さんは朝寝させていますか?我が家は少しずつ朝寝がなくてもお昼頃まで体力が持つようになってきていますが、早起きだった時やお散歩に行くと寝ることがあります。15〜30分くらいで起こすようにしているのですが、起こすのも少し可哀想な気がして💦ただ起こさないと、午後のお昼寝に影響してくるので仕方ないかなーと思いながら、、、
皆さんの様子教えて欲しいです🙌
- マイペース(妊娠31週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはその頃まだまだ朝寝必要でした。朝早起きで…💦
朝寝は30分で切り上げてました。
最近やっと、お昼まで持つようになって来ましたが、たまに朝寝します。特に午前中に車で出掛けてしまうと寝てしまいます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃だともうお昼寝1回でも良いと思います。
早めにお昼ご飯あげて、お昼寝させてあげたら良いと思います。
-
マイペース
私もそっちの方向で行こうと思っていたところでした!ただ、車で移動するとすぐころっと寝てしまい。家にいるとぐずぐずが始まり〜🤣
眠くなる前に家を脱出して遊び場に行けると、お昼頃まで持つので色々試してみたいと思います!- 8月7日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳5ヶ月ですが、朝寝してますし、夕寝もしてます。
1時間半ずつは寝てます。長いと2時間ずつ寝ます😅
-
マイペース
凄いですね!!そんなに寝てくれるなら、まだ必要ってことですよね✨✨
娘は、朝1時間寝てしまうと、お昼寝がかなり後ろにずれて&寝かしつけにかなり時間がかかるようになり😱朝寝の時間を模索中でしたー。娘の体力が有り余りすぎていて、、、、頑張ります!!- 8月7日
マイペース
そうなんですよね〜!!我が家も車に乗せるとすぐ。眠くなる前に遊び場に移動すればお昼まで遊べることも!!
移行時期なんですよね。お話聞けてよかったです🥹ありがとうございます♪