
コメント

ぴっぴ
実親は早く帰ってきてねーってかんじで、旦那はその時々、義母はゆっくりしてらっしゃいねって感じです(*^^*)
1人の時間が少しでもとれるだけ全然ありがたい話ですよ!
基本子供が産まれたら一人の時間なくてあたりまえだと思います!1時間でも見てくれる人がいる環境はありがたいですよ(*^^*)

退会ユーザー
うちもそんな感じですよ(*^▽^*)
でもやっぱり親も旦那も頼れない友人みていると上の方がおっしゃるように見てくれる人がいる環境があるだけでもありがたいかなと思います😊✨

よぽ
うちは両親や義理親に預けることはないです。
主人は出かけるなら3人で出かけたがります。
よく考えれば子どもが産まれてから一人行動ってほとんどしてないです(^^;)
美容院も託児してくれるところなのでほぼ一緒ですし。
風邪を引いた時とかは誰かが見ててくれたらなぁと思います(^^;)

Rie*
たまに友達と晩御飯に行かせてもらいますが、その時は旦那と親に見てもらってます~!
旦那はゆっくりしておいで~って感じですが実母は、はよ帰ってきなさいよ~って感じですね😂💦
私的にはもっと、一人時間欲しいなと思うんですが、、(笑)
母親になった以上、それは諦めなさいといつも実母に諭されてます😢😢🤣

とろサーモン
羨ましいです〜(>_<)
両方の両親共に仕事が忙しく、預けて1人の時間は数回です>_<💦
買い物も美容院も、自分が風邪引いた時の病院も子供連れでした(;_;)
1人になれる時間は子供達が寝ている時ですが、外には出れないので、、、
本屋にゆっくり1人で行きた〜い!!

あみな
お返事遅くなりました…。
やっぱ30分の買い物でも、1人の時間くれるだけありがたいですね。
体調不良の時に誰かに見てほしいっていうのは私も同意見です💦
ぴっぴ
ちなみに見てもらう時は結婚式や病院や美容院などどうしても連れていけない時のみで、それ以外は買い物も遊びに行くのもすべて子供も一緒です☆