![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月頭出産で、お正月に2時間の義実家省りました!
最後に一番遠いところはそこですかね。1時間以内なら産まれるまで出かけてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目は36週くらいまでは少し離れたところまで行っていました😊
それ以降は検診と保育園の送迎、スーパーくらいしか行ってませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
臨月頭までは出かけてた感じですかね🥹
ちなみに第二子さん、何週で産まれましたか?- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
1人目が39週で2人目は38週で少し早かったです!
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます🥹✨
- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週まで1時間半の場所に行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!
1時間半なら陣痛始まったとしても大丈夫そう!て思えますよね🥹✨- 8月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家から車で片道30分以内の距離で、買い物や支払いなど最小限でした。常に上の子と一緒だったので万が一を考えて減らしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!確かに上の子と共にと考えるとリスクは減らしたいですね😂✨
- 8月6日
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
ぎーりぎり。。
まで出かけてました😂💦
そのせいか??
息子の時は
その次の日に、破水しました😂💦
娘の時は、バリバリ働いていたら、入院を宣告されちゃいました😵💫💦
-
はじめてのママリ🔰
破水が怖いんです……!1人目は出産直前の破水だったのですが💦
入院を宣告怖いですね😱😨
でもご無事に出産されたんですね🥹✨- 8月6日
-
芽依
娘は、早産でしたが
今では元気な食いしん坊girlです😂🩷- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
素敵です💕🩷
元気が1番ですね💛- 8月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定日前日に車で片道2時間ドライブ行ってました😂
生まれないね〜と先生お墨付き(??)の子宮の硬さだったので💦
あとは旦那の転勤による引越しが臨月に被ったので、臨月の間は電車で片道1時間程度の新居に何度も通ってました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
せんせいのお墨付きなら怖くない😂
私も第一子の時はコロナになるまで動きまくってた記憶があります🥹- 8月6日
はじめてのママリ🔰
第一子が出産直前までコロナで出かけられず、せっかくの夏休みたくさん出かけたいけどどうしようと悩んでおりました😂
1時間以内なら♫って気持ちすごくわかります。
気にしすぎず楽しもうと思います🌻