
コメント

min
夏場の上棟で延期にはなっていないのですが、そういったものは用意しませんでした。
ハウスメーカー側が果物野菜、お餅などは用意してくれましたし、お弁当などは夏場で傷む可能性とハウスメーカー側から不要と言われて用意していません。
営業マンから用意してくださいとか連絡ありましたか?
もしないのであれば、一度営業マンに相談してみてはいかがでしょうか??
min
夏場の上棟で延期にはなっていないのですが、そういったものは用意しませんでした。
ハウスメーカー側が果物野菜、お餅などは用意してくれましたし、お弁当などは夏場で傷む可能性とハウスメーカー側から不要と言われて用意していません。
営業マンから用意してくださいとか連絡ありましたか?
もしないのであれば、一度営業マンに相談してみてはいかがでしょうか??
「住まい」に関する質問
都内に住んでる方に質問です。 旦那様は月いくらぐらいつかってますか? うちは少なくとも20万は使ってます、、、貯金に回して欲しいとお願いするとすごく嫌な顔されます。何に使ってるかリサーチしてますが、みなさんは…
キッチンの取っ手はハンドルタイプ(画像下)だと料理しにくいと感じますか? カップボードはハンドルタイプにする予定なので見た目的には合わせたいのですが、料理する時に腰骨とか当たって痛いのかなぁと思いラインタイ…
下の階の人からうるさいと言われました。 少し愚痴です。 下の階の人は今月になって引っ越してきました。 内覧?の時に子供の叫び声や足音が響いていましたがアパートだしまあ仕方ないなーと思っていました。 引っ越して…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ハウスメーカーによるのですね。
営業マンから、弁当お茶9人分、鯛、野菜果物、大鏡餅、四隅餅、ご祝儀6人分を指示されています。
弁当や生の鯛は傷む恐れを伝えましたが、用意お願いしますと言われてしまい、手配の手間や金銭的にも負担でしかありません。
延期になったらもう一回準備するかと思うともう投げ出したいです。
すみません、ぐちっちゃいました。
教えていただきありがとうございます。
min
えー!そうなんですか💦
うちの営業マンは、今時用意する方はいないですよって言われました💦
生ものの管理って厳しいですしね。
そこのハウスメーカーの名前でネット検索したら、上棟式どうしたかとか出るかもしれないですよ!
あと、営業マンには、ご主人から相談という形で、延期の場合や最近もニュースでお弁当の食中毒問題があったばかりのため、お弁当など生ものさナシを交渉してもらったほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
工務店のブログみたら、他の家の上棟式の記事があり、生の鯛が飾られていました。
夫と相談して対応を考えようと思います。
アドバイスありがとうございます。