※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

幼児食アドバイザーて資格持って仕事してる方いますか?

幼児食アドバイザーて資格持って仕事してる方いますか?

コメント

ゆう

その資格ちょっと興味ありでした◟̑◞̑
持っているのですか?

  • あや

    あや

    保育の短大出てて、保育士は嫌なのでこの資格とろうかなて思ってます!

    • 4月14日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね◟̑◞̑
    たぶんですが、この資格はプラスαの知識程度の資格になると思います◟̑◞̑
    私、栄養士ですけどプラスαで勉強しようかな?ぐらいの気持ちです。
    この資格で就職とかを考えているのなら難しいような気がします。

    • 4月14日
あやぱまん

民間の資格だと栄養士や調理師などの資格に+αで取って仕事に活かすという形が多いかと思います😣💦
あとは他の民間資格などををとり、自分で教室開いたりとかする形になるかと思います🤔
幼児食アドバイザーという仕事がある訳でもないのでその資格だけでお仕事は厳しいと思います😭

ちなみに調理師は飲食店で2年間週4日以上1日6時間以上または週5日以上1日5時間以上の勤務実績があれば調理師免許試験受けることが出来ますよ🙂✨

調理師免許があって幼児食アドバイザー持ってると保育園や幼稚園などでいかせると思います💡
食育アドバイザーだと小学校などでも活躍してくれそうな感じしますね😍

幼児食アドバイザー、お子さんも生まれていますし勉強して絶対損はしない資格だと思います😊💓