※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が戦争について知りたがり、平和資料館に連れて行くべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

戦争について知りたい息子(五歳)を平和資料館に連れて行くのはあり?なし?

今日こども園で原爆が落ちた日だと教えてもらった息子が、
どうして戦争が起きたのか。原爆が落ちたのか知りたいと話をしてきました。

私の口から一通り説明しましたが、平和資料館の話をすると「行ってみたい!」と言います。

私が小学生の頃行った時には割とトラウマになるようなショッキングな像があったりしましたが、もう二十数年前の話なので今どうなっているのか分からないため、連れて行っていいものなのか悩んでいます。

平和学習…じゃないですがこういう悲惨なことがあったと若いうちから触れることは悪いことではないと思うのですが、ただ、息子のトラウマになることが心配です。

皆さんだったらどうしますか?
ご教示いただけますと幸いです。

コメント

deleted user

ありです!
広島ですか?ちょっと刺激が強いので5歳の子は驚くかもしれません。小3の姪は怖かった。と出た後ないていました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    広島です。やっぱり怖いですよね…😭でもとても大事なことだとも思うし、うーん…。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ、お話しするだけでいいのでは?戦争に興味を持つ事はいい事だし、平和の大切さは伝えないといけませんが資料館は小学生でもかなりショッキングです。

    • 8月6日
omochichan

うちの娘も関心を持って色々質問してくれる子で、たくさん話してきましたが、私には資料館に連れて行く勇気はありません💦
うちの子の場合は、人と人が争うのが理解できない(そりゃそうですよね)からこそ、なんで?どうして?という感じで、理由を知りたい感じです。資料館では、どうして戦争が起きたか、というよりも、戦争によってこんな悲惨な事があった、というのを視覚的に訴えてくる気がして。。娘が求めているものはそれじゃないし、やはり幼い子には刺激が強すぎると私は思ってしまいます…💦

はじめてのママリ🔰

私ならば連れて行きます!興味があるなら尚更!
私も息子さんと同じ歳くらいの時、平和資料館に行きましたが確かにショッキングなものがたくさんありました。大人になった今でも覚えているほどです。
それほど記憶に残るもの、だからこそ戦争って良くないことなんだなって思い出す度に思います。
トラウマと捉えるかは息子さん次第かと思いますが、怖い辛い悲しくなるものを見ることになるかもしれないよ、と伝えてみてそれでも行きたいと強く思うならば連れて行ってあげるのがいいのかなぁと思いました😌

バナナアイス🍌

絵本で探してみます。

平和記念館は5歳には刺激が強すぎる様な💦
確かに悪くはないと思うのですが。。

資料本とかでも良いのでは?

deleted user

まだ5歳ですし、私は連れて行かないですね。
資料館は行ったことないですが、この前ひめゆり行ってきて、戦争を理解してる大人でもショックを受けましたし…
私ならもう少し大きくなってからにします😢

パンダ

私は連れて行くと思います

興味を持った時が1番知識を吸収したり、そこから発展して違うことに興味を広げる機会だと思うのと、うちのこは多分トラウマにはならないだろうなと思うので😊
でもお子さんがトラウマになるだろうな。と感じるなら平和資料館でなくとも、本やアニメーション、YouTubeで動画見たり語り部など他にも戦争を知るコンテンツはいっぱいあるので、まずそちらで知ってもらうのもいいと思います😊

ままり

5歳だと資料館は刺激が強すぎてちょっと早いかなと感じます💦

まずは絵本ではどうでしょうか。

私は年長のときに幼稚園にあった
原爆に遭った小さな女の子のお話(なぜ戦争に至ったか、という話ではないです)を読み、
その戦争がつい数十年前にあったという事実を知り、衝撃を受けました‥😨

そのときの絵本がきっかけで、大学は国際関係学部に入りました。(今は全然関係ない仕事してますが😅)

グロテスクな絵はいっさいない絵本であっても、5歳の子にはそれほど衝撃的でした。

小3くらいで裸足のゲン、
小6で731部隊の映画を見て(新人の先生が教員用のものをクラスで見せたのですがあまりに衝撃的な内容で、生徒に見せたことが問題となりうちのクラスだけで終わりました)、
かなりの衝撃を受けました。

ひめゆりの塔など
日本の資料館は比較的抑えた内容にしてありますが、
資料館は8歳以上かな‥と個人的には感じています。

ベトナムでベトナム戦争の資料館に行ったら大人でもきびしかったです‥。

  • ままり

    ままり

    あとはNHKオンデマンドの戦争特集などで、事前に親が見ておき、これならまあ‥と思えるものを一緒に見るかですかね📺

    • 8月6日
  • ままり

    ままり

    「絵本ナビ」で「平和を考える絵本」を検索すると、おすすめの絵本が出てきます。
    年齢も書かれているので、5歳〜6歳向けの絵本を読むことから始めてみてはどうでしょうか。

    それでもかなり衝撃だと思います🫨

    • 8月6日
  • ままり

    ままり

    はじめてのママリさん

    • 8月6日
  • ままり

    ままり

    はじめてのママリさん

    • 8月6日
ママリ☺︎

小6の修学旅行で行きましたが衝撃受けてしんどくなった記憶が今でも鮮明にあります😭

図書館で
子ども向けの戦争の本(原爆のも)あるので
まずはそういうのからでいいかな?と思います😭

ママリ✨

私は中学の修学旅行でも見れなかったので、絵本とかにします💦

なつみかん

行きたいなら連れて行きます!
絵本より生々しくてトラウマになるかもしれませんが事実ですし。
これからを担う子供たちが知る権利があると思うし刺激が強いって言ってもじゃあいつ?いつならいいというのでしょう。
私も修学旅行で行きショックを受けましたがその場の空気や雰囲気は現実にならないとわからないですが
映像や絵本で美化されていないものを知ってるのとそうでないのとでは違います。
興味がある時に行くのが1番いいかと。

まりん

私も興味があるなら連れて行くと思います!

お恥ずかしながら私は広島の原爆ドームや資料館には行った事がないのですが、日本人としていつか行かなくては!という思いでいます。(修学旅行で沖縄のひめゆり系は行きました!)

そしてその話を職場の若い同僚にしたら「やだー」「こわーい」「見たくなーい」で片付けられてしまいました。

もう戦争を経験している世代の方もだんだんと減って来て、私たち戦争を知らない世代が子どもや孫世代へ伝えていかなくてはいけない番です。知識としては知っていても本当の恐ろしさは計り知れないと思いますし、大人になるにつれ、私の同僚のように「見たくなーい」になってしまうなら、、、それもまたこわい話だと思います😭

真面目にすみません😅

はじめてのママリ

我が家は行く事にしました🙋‍♀️
同じく5歳、戦争って何?な状態、普段から軽々しく冗談で、し○!と言うので、子供ながらに命について考えて貰えれば。と。
そもそも未就学児も施設入れるか分からなくて電話してしまったのですが、音が流れたりする所は耳を塞いで見ずに通過する方が大半だそうで、ショッキングな写真や映像、音声が流れる所はほんの一部、エリアに入る前にワンクッションあるのでお子さんは避けやすいとの事でした!
外国人のお子さんは現在も紛争、休戦中の背景があるので慣れじゃないですけど、平気で入っていくそうです。