
コメント

こんこん
産前休暇は早まらないです。
予定日より早い出産の場合は産前休暇の期間が短くなり、出産してから産後休暇が始まります。

ママリ
産休は予定日計算なので変わらないです😭
私も予定帝王切開なので産休手当損してるな〜って思ってます😂💦
-
ななな
やっぱり予定日より早く産まれると損になるんですね😭
産前は変わらず、産後が早まるんですもんね- 8月6日

とり
産むまでは出産予定日(40w)をベースに産休開始日などを決めるので8/13のままですが、実際の出産日が出産予定日(40w)より早い場合は、出産日をベースに産休期間が再設定?され、産前休暇は早まることになります。
がちゃpさんのように産休前から休職していて社会保険に加入している場合は保険料の免除などに影響が出ることがあります!
仮に単胎の場合
出産予定日が9/23だと
産休開始日は8/13で、
8月分の保険料から免除です。
実際の出産日が9/8だと
産休開始日は7/29となりますので、7月分の保険料から免除になります。
おそらくがちゃpさんの帝王切開予定日通りの出産だと、免除に影響が出なそうですが、もし37週以前に産まれた場合は、お勤め先に確認されるといいと思います♪
-
ななな
なるほど!月またぎの関係で免除期間が変わる場合もあるんですね!
ありがとうございます!- 8月6日
ななな
なるほど!ありがとうございます😭