※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの首の垢を拭き取りたいですが、何を使えばいいかわかりません。おすすめの方法を教えてください。

朝、赤ちゃんの顔や身体って拭いてから保湿しますか?
生後2ヶ月ですが、最近首のしわに垢のようなものが溜まってきて日中すこしにおいが気になります、、!
湿疹になったら可哀想なので拭き取ったほうが良いと思うのですが、何を使えば良いのかわからず教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は清浄綿で拭いてから保湿してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    清浄綿、初めて聞き調べてみました🙇
    参考にさせていただきます!

    • 8月7日
うつ治療中

気になるところはコットンに桃の葉ローションつけて拭いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桃の葉ローション、初耳でした!
    赤ちゃんから使えるんですね!
    部分づかいに良さそうですね😊

    • 8月7日
  • うつ治療中

    うつ治療中

    あせも予防に使う化粧水です🫶
    西松屋に売ってありますよ〜☺️

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あせも予防のものでしたか!
    専用のものだと安心ですね🍑
    ありがとうございます😊
    探してみます!

    • 8月7日
はじめてのママリ

私も同じように感じて拭いていたのですが、先日予防接種の時に小児科でその話をしたところ、拭くという行為自体があまり良くないようです💦
シャワーを浴びてタオルで水分を吸い取り(ゴシゴシせずにポンポン)、保湿するのが一番らしく、面倒ですがそうしています。
ゴシゴシするのが特に皮膚の刺激になるそうで、それが湿疹のもとになるらしいです😢
ただ全身シャンプーを使うと脂が落ちすぎてしまうので、一日一回まで(夜お風呂に入るなら、朝は全身シャンプーを使わずにシャワーのみ)にするようにとも言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    確かに拭き取ることが摩擦になりますよね💦
    また、そもそもお風呂上がりに水分をきちんと吸い取れていなかったかもと気づきました😭
    まずはそこから改善してみます!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

保湿してないです!
拭いた方が肌荒れちゃってたので😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拭き取りも保湿もナシですかね?
    たしかに首周りのしわ部分は蒸れちゃいそうですね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗かいてないので拭き取りしてないです
    顔に目ヤニついてたら拭きますが保湿はしてないです

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    保湿するべきところとしなくても良いところの見極めが大事ですね🫡

    • 8月7日
なっちゃん

母乳で首や口よ周りが汚れちゃうので、それを拭くついでに顔も拭いています!本当は拭くのは摩擦しちゃうのでお肌に良くないのですが、優しく拭いて保湿しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口まわりは汚れますもんね😋
    拭くのは手口拭きとか使用されていますか?

    • 8月7日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    温かいお湯で濡らしたガーゼです!沐浴の時に使っていたガーゼです!硬く絞らないで拭いています!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    絞りすぎなければ摩擦も軽減されそうですね👏
    ガーゼ使ってみます!

    • 8月7日
くま

拭くの良くないとは思ってますが、おしり拭きで軽く優しく拭いてから保湿してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもおしり拭きを考えていたのですが、身体拭き専用のものとかあるのかなと思い躊躇していました😂
    アカチャンホンポのおしり拭きなら成分ほぼ水だから良いかもですよね!

    • 8月7日