※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NIPTを受ける条件や限界について知りたいですか?身内に障害がいなくても受けられます。NIPTで陽性だった場合、諦める予定ですか?

NIPTって
身内に障害の方がいるとか、過去の妊娠に障害の子がいたとか、そういうのがなくても受けられますか?
説明書を読んでいたら
対象者というのにそういう事がかかれており、
一番下の
検査の内容と限界をよく理解された上で希望される方

というのがありますが、私はそれに入るのでしょうか?

限界というのはなんですか?

NIPTをうけて陽性の場合諦める予定です。

コメント

ママリ🔰

私は身内にもいないですが受けました💡限界というのは、検査結果は100%ではない、という意味ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内にいないの、同じですね🥹
    認可で受けられましたか??

    私の場合、一番下の対象者に入るという感じですかね?
    やってもらえると思って大丈夫ですかね🥹💦

    • 8月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はい、認可で受けました😊
    私の受けた病院は特にそういった細かい規約?とかは無かったんですが、誰でも受けられるものなのでそこまで気にしなくて良いと思いますよ😌

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊気にせず受けてみます!

    • 8月6日
おブス😁

限界っていうのは、100%ではないって事じゃいですか?
これで陰性だとしても、稀に染色体異常を持って産まれてきたりするし、検査には限界があるって事だと思います!

受けたいって言えば受けれると思いますし、ダメなら認可外もありますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!限界ってそういうことですね!!!
    近くに中々認可外でのとこがなくて🥹
    産院でできるならその方が私も楽だなと思ってたので
    ここでやりたいですが、、
    身内とかにいない場合、私の場合は一番下の項目の対象になると思って大丈夫ですかね🥹💦

    • 8月6日
  • おブス😁

    おブス😁

    1番下で大丈夫だと思います!
    今は若い人も結構受けてますし、陽性ならどうするのか、きちんと夫婦で話し合ってるのであれば、受けれると思います!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対象だろうと思うので受けてみます!ありがとうございます!✨

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

私は身内にもいないし31歳ですが検査受けることができましたよ。
検査の限界とは全ての染色体異常が分かるわけでなく21.18トリソミーとか限定されていたと思います。また、発達障害とかはわからないかと。
夫婦で話し合って希望されるなら受けられると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限界とはそういう意味なんですね!!

    一番下の項目に私は当てはまると思って大丈夫ですかね?💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当てはまると思います。
    病院からも案内されてるってことは検査受けられると思いますよ。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!紙をもらっているので大丈夫ですね😊ありがとうございます😊

    • 8月6日