

咲や
園によるんじゃ無いですかね🤔
小学校は毎年アレルギーの書類が来て、アレルギー無くても毎年記入して提出しています
アレルギーで除去が必要だと追加で医師の診断書の除去の書類が必要になります
一時保育で卵アレルギーの下の子を預けるときに卵除去で申請しましたが、血液検査の結果とかは提出した覚えはないですね🤔

ママ
検査結果は毎年出さなくてもいいけど生活指導表は年度ごとに提出しています。
アレルギーの検査は子どもは1年で数値もだいぶ変わったりするから毎年やるのがおすすめと言われました!
ちなみに上の子はいくら、下はくるみ・カシューナッツアレルギーです。

はじめてのママリ
うちの保育園では毎年出してもらっていました!
実際、入園前に胡桃アレルギーだったと言う子がもう大丈夫ですと言うので書類出してもらわなかったのですが、自宅で食べてきたグラノーラにくるみの粉?みたいなのが入っていて保育園で顔がパンパンに腫れて大変だったことあります💦
保育園にもよるのかなと思います><

ママリ
ありがとうございます!
除去食の場合は結果+生活指導表の提出が必要だったのですが、入園後除去なしで大丈夫そうだったのでアレルギーがありますという書類だけ書いて提出しました。
来年度も必要かは園に確認しようと思います!
卵アレルギー持ちなのですが、1年後の血液検査ではイヌやネコの数値が上がっていたりだいぶ数値も変わっていました。
今の状態を知るためにも毎年やろうと思います😌
コメント