※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ
子育て・グッズ

2歳半の娘が人見知りしないか心配。園では不安を示すが、外では積極的。男性より女性に興味があり、お兄さんお姉さんが好き。昔は人見知りが激しかったが、自閉症の可能性も考えている。

これは自閉症の特性【人見知りしない】というものに当てはまりますか?

2歳半娘
4月から通い始めたこども園で、見通しのきかない事に対し不安があるのかもと指摘あり。
過去2回の避難訓練の雰囲気で泣いてしまう
その際ホールに皆で避難に集まった時に、「あっち行く〜!あっち行く〜!」と泣きながら先生に訴えて、園内のお散歩をして落ち着くという事があった。
まだ2歳半なので、その子に合う保育をしながら注意深く見ておきますと言われています。

【これは人見知りしないという事なのか?】
先日本屋さんでレジを打ってもらう際に、店員さんに「〇〇(自分のフルネーム)です!」と元気いっぱい言っていました。
スーパーのレジのお姉さんにもよく話しかけています。
ドラッグストアのセルフレジをした後、有人レジの店員さんにレシートを見せながら「〇〇ちゃん(自分の愛称)の!」と言っていました。
公園ではよそのお母さんの所へよく近寄ります。
こうやって思い返してみると、男性より女性の方に行きます。同年代の子には興味が無く、お兄さんお姉さんが好きです。
ただぐいぐい来られるのは苦手で、ぐいぐい来られると「バイバイするー!」と拒否ります。祖父母にはまだ完全に打ち解けられていません。祖父母に預けるのはまだまだママー!と号泣するので無理です。

昔は場所見知りと人見知りが激しかったのですが、それも調べると自閉症の子は赤ちゃんの頃は人見知りとあったのでむむむ、、、と思っています。

コメント

咲や

単に社交的なタイプなだけだと思います
うちの小学生長男もこういう社交的なタイプですね
人見知りしない子は誰に対しても人見知りしないです
祖父母拒否の時点で人見知りですね
避難訓練で泣く子は一定数いるので、慣れれば大丈夫だったりしますよ
園側も、慣れるとそろそろかと思う子がいるので、今日避難訓練するけれど、いつやるかは伏せてやるということもありますね

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます!
    社交的ならば嬉しいです。
    避難訓練も慣れるか様子を見てもらいます。

    • 8月8日
バナナ🔰

人見知りしない、はASDの特性ではありませんよ。性格ですね。
特性とは「その子の得意と苦手の差」の事ですし、ASDでも人見知りする子もいます。
ただASDの特性としてよく言われるのは「他者に興味がない(薄い)」なので人見知りというよりはそもそも興味がないんです。といえば真逆の特性を持つ積極奇異型の子だと人に対して興味はあるんですが、人との距離感が分からずに嫌がられてもグイグイいってしまう子もいます。

2歳だと避難訓練の意味が分からないので急にザワザワしたり、雰囲気にびっくりして泣いてしまう子はいますね。
人見知りしない子なら男女関係なく誰にでも問題なく対応出来ます。
祖父母といても「ママー!」と号泣するのは人見知りですね。

見通しが効かないことに対して不安があるかも、もどういった時にそうなるのかにもよると思います。
2歳なので経験のない事や知らない事を突然「やりましょう」と言われても拒否する事もあると思います。
事前に伝えて問題なく過ごせるならそういった対応をしてもらうといいかと思います。

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    思ってもみなかった保育園からの指摘。ネットで調べた上部だけの知識で「これは、、、?これも、、、?」と不安になり過ぎていました。人見知りと言われて、以前は「私と同じ人見知りだったら苦労するだろうな」と思っていましたが、今は人見知りと言われて少し安堵しています。

    • 8月8日