※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次女が登園を嫌がる理由は、家での寂しさと長女との喧嘩から。休ませたり日数を調整する必要があるか検討しましょう。

年中の次女の行き渋りについて…
育休中のため、小一の長女は学童行かずに夏休み、次女はこども園の2号認定なので夏休み中も平日のみ登園させています。
長女が家にいるようになってから次女の行き渋りが始まりました。当たり前ですが、自分だけ一緒にいれないから寂しいみたいです。でも園ではプールしたり楽しんでいるようで帰りはご機嫌です。外も暑く下の子も小さいのでずっと家にいてあまり次女に構ってあげられないし、長女とも喧嘩になるので登園した方がマシかなと思ってましたが、今日は引渡しの時にギャン泣きされ🥲
この状態なら休ませたり行く日数減らすべきですかね?
ちなみに来週は帰省するので1週間お休み予定です。

コメント

ゴルゴンゾーラ

上の子が家にいたら、なんで自分だけってなりますよね💦
お姉ちゃんはママと妹と家で遊んでるのかなぁ、いいなぁって考えたりしてるんだと思いますよ。
私なら登園日数減らします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲余裕ある時は休ませようと思います☺️

    • 8月6日