※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
家族・旦那

私のやることが9割で、手伝ってと言っても相手は自分のことを優先。話しかけても嫌がるし、自分のやって欲しいことばかり。

はぁ...
やること圧倒的に私の方が9対1なのに、手伝ってと言ったら俺は自分のやることをやる。(ゴミ捨てと1日1回の洗った後の片付けはしない皿洗い)
やって貰いたいなら言えばいいとか頼み方言い方うるさい。言ったからってすぐ動いてくれないし、やらないとは言ってないでしょ?と。
YouTubeみてるかゲームしてるから話しかければ嫌がるし。
自分がやって欲しいことばっか言ってくんなよ。

コメント

レンコンバター

もう少し仕事増やしてあげましょう!
たまに頼むのは身につかないので、風呂、トイレ掃除のリーダーとか、朝食は毎日作るとか。
うちの主人は朝食担当です。毎日ご飯炊くのと具沢山味噌汁つくります。
私はパート程度しか働いてないですがそれだけでも助かってます⭐️

  • M♡

    M♡


    朝食担当素晴らしいです👏
    旦那さんの朝食担当はどうやって決まりましたか?
    旦那の教育の仕方が悪かったなーと反省してます😓
    何事も逃げることは上手いんですよね、、
    まずは皿洗ったら飛び散ったの拭くやコンロまわり拭く等から仕事定着させてみようかなと思います💪

    • 8月6日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    子育て中は手が空いた人がやるのが普通だよって言いました。
    奥さんが大変そうなら自分ができることないか常にアンテナはっとけよと。
    3人のお料理だけでも大変ですよね🥹あとは子供にも洗濯物畳ませたり、風呂担当させたりしても良いと思います!
    うちの甥っ子はシングル母の手伝いで簡単な家事はやりますね🩷

    • 8月6日
  • M♡

    M♡


    手が空いてるって言う感覚…身に付けさせたい🥹
    私がパート行って旦那休みの日は家の事お願いね🙏と家をでても掃除の1つもできず💦

    子供達は洗濯たたんだり掃除の手伝いはお願いしててやってくれるのですが、旦那が子供達にやらせろ!と担当の皿洗いすらやらせようと…皿洗いの変わりに他の事はせず自分が楽になるためだけに言ってきました😡

    • 8月6日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    なんだかんだで、休みの日はやりたがらないですよね🥹
    やっぱり平日の朝!か最後のお風呂上がりの風呂掃除あたりが始めやすいでしょうかね😭
    うちも頑固者and不器用で本当に嫌です。
    子供が4歳のときにやっと朝ごはん身についてきました。
    子育て中、家事とかがママだけに負荷かかるのはおかしいですよね。怒

    • 8月6日
  • M♡

    M♡


    強制的に動かなきゃいけない時間帯に少しずつねじ込んでみたいです🙌
    ながら掃除も提案しましたが、どうせ汚れるだの死なないだの口答えですよ💦

    男の人が何か定着させるの難しいのですね…
    うちも頑固者、不器用(笑)
    本当ママの負担はとんでもないですね😓

    • 8月6日