
間取りの打ち合わせが終わりそうですが、不安があります。一階部分の間取りについてアドバイスをいただけますか?
間取り打ち合わせしてて来週で間取りの打ち合わせが終わりそうです。
これでいいと思ってはいるものの本当にこれでいいのか少し不安です。
この間取りのここをもっとこうした方がいいとかありますか?
二階建てなのですが半平屋で2階は子ども部屋と収納のみなので一階部分の間取りのみです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
素敵だと思います(^^)!
全館空調ですか??
強いて言うなら真夏は洗面脱衣とエアコンの風が行かないなら暑さが気になるくらいです🫠

はじめてのママリ🔰
洗面台を使ってる時にトイレの出入り、脱衣ランドリーの出入りする人とぶつかりそうです。
洗濯機の位置がこの図面通りならお風呂は開き戸の方がおすすめです。引き戸だと洗濯機横が永遠に掃除できません🤔
レールの奥、湿気含んだホコリ巻き込んでどんどん溜まっていきますよこれ。レール奥がカビそう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに!
もう少しスペース広く取れたらいいのですが坪数が増えると予算も増えちゃいますよね💦
お風呂も、母の家が開戸で扉を開けた際に入っている人がいるとぶつかって邪魔だなと言うイメージがあったので引き戸にしたのですが掃除のこと全然頭になかったです!
ありがとうございます!- 8月6日

てんまま
5人家族にしてはリビングコンパクトかなーと思いました…!キッズスペースもないし、おもちゃとか、学用品とか置くとこ大丈夫でしょうか…?ダイニングもソファも、図のように小さめでしょうか…?
廊下が勿体無いので、
主寝室からウォークスルーの収納にするのもいいかなと思いました。子供は、大きくなったら自室で着替えると思いますし。
階段下収納少ししか活用されていないので、もう少し工夫すれば収納増やせそうです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭😭
本当は20畳以上欲しいのですが
予算の関係で無理そうです💦
なるほど!
設計士さんに相談してみます!
ありがとうございます!- 8月6日

まほみる
寝室とお風呂が横にあるとお子さんが大きくなって夜遅くにお風呂入るようになった時とか誰かが具合悪くて寝室で寝ている時にお風呂の音が気になるかな…?と思いました💦
あと、キッチンリビングから脱衣室とお風呂が遠くて、ちょっとめんどくさいような…💦💦
寝室が1階にあるなら、あえてリビング階段にしなくても良いように思うので、お風呂をキッチン横にした方が利便性上がりそうだなーと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
実際に寝室の隣にお風呂のある家に住んだ事がないのでわからないのですが音結構響くものなんでしょうか😭
なるほど!
アドバイスありがとうございます!- 8月6日
-
まほみる
うちが子ども部屋横にお風呂があって、夏以外は私がそこで寝てるんですが、めっちゃ響きます😂
なので、主寝室の横にお風呂はどうかなー…?と思っちゃいました😭💦- 8月6日

はじめてのママリ🔰
五人だとリビングが狭いかなとおもうのでリビング側を三ますひろげて、スタディーデスクをやめて収納でしょうか。あと冷蔵庫は、奥よりはパントリーの場所とかえたほうがつかいやすそうです。
-
はじめてのママリ🔰
5人で18畳、子供が大きくなると狭く感じそうですよね💦
冷蔵庫の場所、私も気になって
変えてもらうようにお願いしました!- 8月6日

もも
◯冷蔵庫はキッチン奥で大丈夫でしょうか?
◯キッチンのシンクが奥、コンロが手前に見受けられますが、一般的にコンロが奥かな?と思います(こだわりならすいません)
発火した際にシンク側にいると逃げづらい、コンロが手前だとお子さんの火傷のリスクがあがる
とても素敵なお家です😌
-
はじめてのママリ🔰
冷蔵庫の場所、私も気になったので設計士さんに変えてもらうようお願いしました!
なるほど!
全然気にしてなかったです!
確認してみます!
ありがとうございます❤️- 8月6日

こちょ
広くて素敵なお家ですね。
階段下収納が、何だか勿体無い気がします。私なら、反転させて、キッチン側から収納として使えるようにしたいですが、階段が玄関の目の前になるのも、少し嫌かな…
玄関収納を右側に持ってくれば、許容範囲かも。
ウォークインクローゼットに扉が無いように見えますが、これで良いのでしょうか?
ウチは、洗面台でドライヤーするので、扉がついていないとうるさくて嫌です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
階段下収納の部分、帰ってきてリビングに上着や鞄を置きたくないので置き場を作りたいと要望したのでこう言う形になりました!
ウォークインクローゼット、扉があった方がいいですかね😭
そうなんです!
私も気になったのですがここに扉をつけてしまうと洗面室が扉で囲まれてしまうからつけない方が…と言われてなくなりました💦- 8月6日

はじめてのママリ🔰
上が北で合ってるとしたら、西の窓をやめたいです。
寝室は南に窓をつけて、リビングは壁でいいかなと思います。
壁も少しはないと誕生日のデコレーションや家具を置く場合に不便です。
あと西日はめちゃくちゃきついのでどうせカーテン閉めっぱなしになります😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
全館空調ではないです😭
確かに💦
脱衣所はランドリールームも兼ねてるのでサーキュレーターを置く予定ではあるのですがドライヤーの時とかめっちゃ汗かきそうですよね🤣笑