※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

布団の干し方について教えてください。シーツを洗ってから干しますか?シーツを付けたまま干しますか?そして、どのくらいの頻度で干していますか?

【布団どうやって干してますか?】

シーツを洗って布団は干す?
シーツを付けたまま干す?
そしてどのくらいの頻度で干してますか?

教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

シーツやカバー類は外して洗濯、
マットレスですが干さずに布団乾燥機して、レイコップで吸わせてます。

シーツ類の洗濯は、1週間に一度くらいで、
マットレスの乾燥機とレイコップは気が向いたらです。
最近は湿度が高いから2週間くらいでやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 8月6日
ママリ

うちは布団、カバー(チャック付き)、パット?、シーツの順で使ってるのですが。
一番下のカバーはほぼ付けっぱなしで、月一くらいで外して洗ってます😭💦
週一でパットと一番上のシーツを洗って、そのタイミングで布団も干すので、お布団干すのは大体週一くらいで、カバーつけたまま干しています✨
月一で、カバーも全て外した状態で干すって感じです!

陽射しで痛む?から、布団をそのまま干しちゃいけないって誰かに言われたような…気がして、、なのでカバーつけたまま干すことが多いです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳
    確かに日光で傷みそうですね💦
    でも洗いたいですし何が正解なのか難しいですね😂
    参考になります!ありがとうございます!!

    • 8月6日
𖠋𖠋𖠋

我が家は和室が寝室の為、布団を敷きっぱなしにはしたくなくて晴れてたら毎日主人のと私の分を交互にカバー付きでマットレス含め干してます☺️
そして週一でそれぞれのカバーを洗濯してます!

雨が続く時は布団乾燥機を使用してます😌🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事できてなくてすみません💦
    毎日交互にやるという考えは思いつかなかったので、今後うちもそうします!
    なかなかスペースがなくて一度に家族分干すのは難しかったので参考になりました😊

    • 8月14日