![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝から晩までだと微妙ですが、朝出発頃の9時から18時とかなら、サーモスでも大丈夫な気がします🤔
温度測らないので、自信ないですが😥
上の子たちはそれで調乳してました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
70度以上キープなら、時間経つと70度になっていて、調乳する時に外気に触れた瞬間70度下回るかと思います💦
外出先で授乳室あるところ探すのが安全じゃないですか?
そういうところはお湯貰えるので!
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
70度以下になっちゃうんですね😅
調べてくださってありがとうございます❣️
授乳室でお湯がある所はそれ使用するんですけど授乳室にお湯ない所もあって😭- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
新生児だと3時間おきにミルクだからお湯探すのも大変ですよね😖
使ったことは無いのですがUSBで充電できるポータブルケトルもあるみたいです。同じようなの他にもあるかもです!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
え〜っ!!!そんなのあるんですね😮すごい✨気になるぅ🥺
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと時間かかるけど沸騰するなら確実だし充電できるから便利ですよね🥹
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱりサーモス良さげですか☺️
はじめてのママリ🔰
一応、一度熱湯注いで、消毒の意味と水筒の中温めてやってました😂
そのまま一回目でいれると、中の容器の温度?で少し温度下がるかな?と思いまして🤣
はじめてのママリ🔰
下の方が検索かけてくれたみたいですが、大抵1.2回の調乳で済むように私は帰宅時間調整してました☺️
はじめてのママリ🔰
1度熱湯注いだやつは捨てて新たに熱湯注ぎ入れる感じですか?
確かに下がるかもですよね😂