![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの飲みすぎは心配ですか?成長曲線は問題ないので、現状続けても大丈夫か悩んでいます。混合での授乳を希望しています。
生後2ヶ月で混合で1回140~160mlを7回は飲み過ぎですか?
夜間は母乳だけで寝てくれるのですが、昼間は飲んだ母乳の量を測って足りない分ミルクを足しています。
1回140ml飲んでも3時間前後で欲しがり、160ml飲むと4時間あくこともあるかな〜くらいです。
他の子を見ると100ml~120mlくらいで足りている子が多くて不安になります。
産まれた時は2780gで今は4980gです。2ヶ月の助産師訪問では1日の増加量が多いからミルクを減らすよう言われましたが、ミルクを減らすと足りなくてギャン泣きしてしまいます。
成長曲線はみでてるわけでもないしすごく太っているわけでもないので今のままあげ続けてもいいのではと思っているのですが大丈夫でしょうか?
助産師訪問のときに母乳だけで大丈夫じゃないかと言われましたが母乳だけだと飲み終わってすぐ泣いたり、2時間くらいでまた欲しがったりと辛いので、混合でやっていきたいと思っています。
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳の他に140-160を追加してるってことですか?
ママリ
母乳と足して140~160mlです!
母乳が90ml前後が多いので足りない分(50~80mlくらい)ミルクを足しています。
退会ユーザー
頻回授乳するつもりないならそんなもんじゃないですかね🤔
でも7回は多いと思います。
ミルクしっかり足してるなら5回ですかね、、、あまり寝ない子なら6回みたいな。
ミルク使ってるなら1日トータル1000は超えない方がいいと思います。
ママリ
ありがとうございます。
できるだけ間隔空けて1日1000こえないように気をつけます🥲