![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日稽留流産の手術を受けた後、不育症の可能性が気になります。先生は2回連続流産時に検査を勧めていました。次の妊娠で同じ結果になるのではと心配です。
先日稽留流産の手術を受けました。
心拍確認後の8週2日での流産だったのですが、1人目何事もなく出産出来ていても、不育症の可能性などもあるのでしょうか。
先生は、1人も出産していなくて2回連続流産となった場合に検査を勧めているとの事でしたが…。
可能性は低いにしても無くはないのでしょうか。
次妊娠したときまた同じ結果になってしまったら…と考えてしまって💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 6歳)
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
私も一人目出産のあと2度流産の経験がありました。
自然排出と手術と経験ありです。その際に不育症の検査の話をされましたが、妊娠できてるからその可能性は低いと思うけど受けるか受けないか決めるのは任せますよ!と言われて私は受けずにもう一度妊娠できてその時になにかあれば受けたいですと話して3度目の妊娠で二人目は何事もなく出産できました!
本当にこればかりは自分でどうするか決めるのかがいいと思います☺️
コメント