※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

永谷園のあさげに近い味の味噌汁を作りたいです。フンドーキンのみそと本だし、野菜や豆腐で作っても甘くなります。何を使えばいいでしょうか?

永谷園のあさげに限りなく近い味の味噌汁を作りたいんですが、どんなみそやだしを使えばいいですかね😅

あさげなら子どもが喜んで飲むのに私の味噌汁は飲みません…😢
普段はフンドーキンのみそと本だし、野菜や豆腐で作りますがなぜか甘くなります。

コメント

ちーさん🔰

すみません、回答にはなりませんが
私もあさげの味好きです……!😂
小さい頃から
ゆうげよりあさげ派でした🤣
もしお母さんが嫌でなければ、
そのあさげにお野菜やお豆腐を
入れてそれで味噌汁にしても
いいんじゃないかと
私は思います🥺
味の濃さが気になるようであれば
多めにお湯を入れたりして、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    ほんと、インスタントには叶わないです😅私も大好きです😂
    同居の義父母がうるさいから手作りばっかりです。

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

あさげは米味噌のブレンドですが、フンドーキンは米と麦のブレンドのようなのでまずは味噌を米味噌にしてはどうでしょう?

あと出汁もあさげは鰹節、昆布、煮干からとっていますがほんだしだけでは鰹節のみなので昆布と煮干しの出汁を足すといいと思います

あと野菜は甘みが出るので具材をシンプルにしてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗みその種類、だしの種類でも全然風味が変わりますよね。具材もあさげに寄せてみます。

    • 8月5日