
コメント

ママリ
うちも上が10ヶ月の時保育園に行ったのですが2時間おきに爆泣きの夜泣きが始まりました🥲
保育園のタイミングでおしゃぶりもやめたので環境変化と合わさってかなーと思ったのですが2歳前まで続いたので多分元々夜泣きするタイプでした😂
仕事あるとホントきついですよね😭
いつ終わるか分からないけどいつかは終わるので寝れる時は寝てください😭
うちも下が11ヶ月になので夜泣きがそろそろ怖いです🌀、、
ママリ
うちも上が10ヶ月の時保育園に行ったのですが2時間おきに爆泣きの夜泣きが始まりました🥲
保育園のタイミングでおしゃぶりもやめたので環境変化と合わさってかなーと思ったのですが2歳前まで続いたので多分元々夜泣きするタイプでした😂
仕事あるとホントきついですよね😭
いつ終わるか分からないけどいつかは終わるので寝れる時は寝てください😭
うちも下が11ヶ月になので夜泣きがそろそろ怖いです🌀、、
「ココロ・悩み」に関する質問
他の質問で「ASDだと他の子の気持ちを汲んで譲ってあげるという事は出来ない」と書かれてるのを見たんですが、ASDってそういうものですか? うちの子は2歳の頃からおもちゃの貸し借りが上手で、なんなら喧嘩の仲裁までし…
2歳半の息子が発達障害かもしれないと思うと不安で仕方ありません。 もちろんそうならば息子にあった支援などしていきたいですが、心が追いつかず潰れそうです。 今現在2語分はだいぶ出てくるようになりましたがオウム返…
発達ゆっくりさんと言われたらどう返答するのがいいですか? 子育て支援センターとかで、会話の中で「うちの子発達ゆっくりさんなんで〜」と言われることが多々あります。 なんて返すのが正解なんですかね? Twitterとか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
豆腐メンタル
このまま夜起きなくなるんだと勝手に思っていたので、ここにきてまじかぁ。と凹みます。😭😭
上の子は元から寝ない子だったのですが下の子は寝るのに眠れないって感じで....😭😭😭