※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけではおしゃぶりを使わないけど、途中で起きた時に使っている。助かっているけど、やめるべきか悩んでいる。夜中付けたら朝まで取れず、外すと起きる。

寝かしつけではおしゃぶり使わないんですが、途中で起きてきた時に使ってます!咥えるとまた寝るんですが、やめるべきだと思いますか??すごく助かってるんですけど…夜中付けたら朝起きるまでポロっと取れることなくずっと付いてます!外すとおきるので取らずにいます!

コメント

ママリ

ママがすごく助かっているなら、問題ないと思います☺️
下の子も寝かしつけや途中で起きた時、あとは自分で気持ちを落ち着かせたい時に自分からおしゃぶりを持って咥えています。
めちゃくちゃ助かっているので、指しゃぶりするよりかはおしゃぶりの方が良いと思うので1歳過ぎたら卒業させようかなって思っています💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!たしかに指しゃぶりよりはいいかなーと私も思ってます!
    夜の寝る時以外は付けないので依存はそんなしてないかなーと思ってます!笑😆
    私も一歳過ぎたら考えて見ます⭐️

    • 8月5日