コメント
ママリ
ママがすごく助かっているなら、問題ないと思います☺️
下の子も寝かしつけや途中で起きた時、あとは自分で気持ちを落ち着かせたい時に自分からおしゃぶりを持って咥えています。
めちゃくちゃ助かっているので、指しゃぶりするよりかはおしゃぶりの方が良いと思うので1歳過ぎたら卒業させようかなって思っています💖
ママリ
ママがすごく助かっているなら、問題ないと思います☺️
下の子も寝かしつけや途中で起きた時、あとは自分で気持ちを落ち着かせたい時に自分からおしゃぶりを持って咥えています。
めちゃくちゃ助かっているので、指しゃぶりするよりかはおしゃぶりの方が良いと思うので1歳過ぎたら卒業させようかなって思っています💖
「おしゃぶり」に関する質問
下の子が指しゃぶりをします。 起きてるときは指というより拳しゃぶりをしていて、眠くなると親指をしゃぶって寝ます。 指しゃぶりしながら寝るのをやめてほしくて、指を外しておしゃぶりを咥えさせてるのですがこの時期…
私の確認不足なのですが、早めに回答頂けると嬉しいです、 4ヶ月の下の子が寝る時、旦那さんが紐がついてるおしゃぶりをつけてくれてたのですが今寝る前に確認したらおしゃぶりが取れていて首のところに紐が挟まっており…
生後2ヶ月 急に夜寝なくなりました… 日中はずっとグズグズ抱っこでしか寝ない子です。 それでも今まで夜だけはまとまって3.4時間ベッドで寝てくれてたので何とかやってこれたんですが今週からなぜか夜も寝なくなりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!たしかに指しゃぶりよりはいいかなーと私も思ってます!
夜の寝る時以外は付けないので依存はそんなしてないかなーと思ってます!笑😆
私も一歳過ぎたら考えて見ます⭐️