![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の子供が自閉症かもしれないと疑っています。遊びやコミュニケーションに悩んでいます。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
現在1歳11ヶ月なのですが、自閉症かもしれないなと疑っていて様子を見ているところです。
ごっこ遊びもしないし、基本ひとり遊びか
ルールがめちゃくちゃな鬼ごっこもどきなことをするくらいで一緒に遊ぶことができません😭
絵本も自分で高速で捲ったりして昔のように読み聞かせが出来なくなりました。
キャッチボールも昔から好きではなく、最近はこっちに向かって投げてくれないのでできません。
発語も消失してしまって、遊びを通してコミュニケーションを取りたいのですが、どのように遊んだら良いか分かりません。この位の月齢で発達の遅れなどがあった方、どのように接していましたか?遊び方や接し方を教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳前なら普通な気がしますよ!
発語が元々どの程度だったかは分かりませんが・・・
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
その年齢だとまだまだ1人遊びが普通ですよ。
ごっこ遊びやルールのある遊びを理解して出来るようになるのは3歳4歳からですね。
発語はどの程度だったのかにもよりますね。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
発語はどの程度だったのですか??
1人遊びは普通な気がします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございました😊
コメント