
給湯器のリモコンの位置に悩んでいます。キッチン側か、インターホンやスイッチと同じ場所か。どちらがおすすめですか?
給湯器のリビング側につけるリモコンについて…
給湯器のリモコンの位置で悩んでます💦
キッチン側に付けるか、インターホンや電気系のスイッチと同じ場所につけるか…
キッチン側はコンロから離した場所にはなります。
どちらがおススメですか?みなさんどうしましたか?
- レモン(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

はな
うちはキッチンの近くでインターホンも電気のスイッチも同じ位置なので参考にならないですが…
給湯のリモコンってお風呂入ってる人との通話のときくらいしか触ることないなーと思うので、それをイメージした時に使いやすい位置が良いかと。

ママリ
キッチン横に、給湯器、インターホン、24時間換気のスイッチなど集結させてます🙌
上の方もおっしゃってるように、うちの主な用途はお風呂に娘を入れてる時にリビング側の人と通話〜ぐらいにしか使わないので、通話を使うならその時に使いやすい場所が良いかな?と思いました☺️

はじめてのママリ🔰
インターホンと同じところにまとめて付けています。
お風呂のお湯ためる時、そこでボタン押すので、リビングやキッチンから行きやすい所にしました!

レモン
皆さんありがとうございました🙇🏻♀️💓
私も皆さんの意見を参考に考えた時に、リビングにいる時に通話又は呼び出し音を主に必要と考えてニッチに集めて付けるようにします😊
ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント