
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子がちょうだいどうぞできるようになったのが、一歳4ヶ月からなので。まだ大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳半になる前位でしたね。
個人差も大きいし全然焦る事ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気長に待ってみます😭- 8月4日
はじめてのママリ🔰
うちの子がちょうだいどうぞできるようになったのが、一歳4ヶ月からなので。まだ大丈夫だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
うちは1歳半になる前位でしたね。
個人差も大きいし全然焦る事ないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気長に待ってみます😭
「1歳」に関する質問
公園に行ってもあまり遊具で遊ぼうとしないのはおかしいですか? 1歳を過ぎてから息子をよく公園に連れて行くようになりました。いつも同じ公園に行っていますがなかなか遊具で遊ぼうとしません。 いつも葉っぱを拾ったり…
今月で1歳になる息子がいるのですが、10ヶ月の時にできたパチパチやバイバイをしてくれなくなりました。 10ヶ月の時は、大人がしたら真似したり1人でパチパチしていたのですが、今は真似っこもしません。
1歳になったばかりでもう気に入らないことがあると床に突っ伏してギャン泣きします。 普通ですか?2歳〜のイヤイヤ期とかでよくみるやつです。 早めのイヤイヤ期ですか?発達障害等も考えられるでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
気長に待ちます泣