
コメント

みみみみにおん
うちは、先月&今月どちらも17000円でしたΣ(゜Д゜)大阪に住んでます✨

退会ユーザー
雪国なので冬は凄く高いです!
最高で25000円💔夏場は7000円程です😭
オール電化でも暖房機気が違うとだいぶ金額も変わるみたいです💔
-
ちょる
今年はすーっごく寒かったですもんね💦
わたしは、京都なのですが
耐えれないほど寒い日がおおかったです…
また夏場あっついので
電気代がこわいです(´;ω;`)- 4月13日

うり
オイルヒーターかなり電気代高くなりますよね~💦
うちは使わなくなりました❗
-
ちょる
デロンギ
電気代そんなに高くないってきいたから
買ったのに、あれ?って思いました(´;ω;`)- 4月13日

nachu0903
うちも冬になった途端16000円でした💦寒くなるまでは8000円ぐらいで今月の請求も8000円ちょっとに戻ってました🙈✨いきなり高くなるとびっくりしますよね!!デロンギってハロゲンみたいなやつですか❓
-
ちょる
ほんとに、びっくりしました!
こんなに値段上がるなんて(`・ω・ ;)⚡️
デロンギは、これ使ってます!- 4月13日
-
nachu0903
写メまでありがとうございます😻💕初めて見ました♡なんかあったかそうですね!!💋
- 4月14日
-
ちょる
なんか
暑くなりにくくて危なくない的なんで
これ選んだんですよ| Ꙭ)و゙
SmaSTATIONで、紹介されてて!- 4月14日

ののの❤︎
うちは2万超えてました😭一軒家ならそんくらいだとおもってました‼︎
-
ちょる
一軒家なら、超えそうですね!
わたしはハイツなのにですよ(´;ω;`)- 4月13日

まぁちゃん
朝7時から夕方6時まで家に誰もいないのに月15000円でした!
でも四月は太陽光がたくさん発電してくれてプラマイゼロになるどころか少し儲かりました
-
ちょる
太陽光発電つけてはるんですか!!!
誰もいないのに
なんで15000円もいくんですかね?💦
それも、それで不思議ですね( ´Ꙩωꙩ` )- 4月13日
-
まぁちゃん
はい、屋根一面に(笑)
そうなんですよね・・・
この時間まで起きているからかな・・・
洗濯機や食洗機は電気代が安くなる23時以降にしてるのに( ´︵` )
どこがで無駄遣いしてるんでしょうね💦- 4月13日
-
ちょる
わたしも、
夜間ずっと豆電球ついてるんですよ(`・ω・ ;)
分かっていないだけで
無駄な部分たくさんあるんでしょうね💦- 4月13日

ひよこ
アパートですけど、1・2・3・4月に来た請求書は2万超えてますヾ(・・ )
エアコン、電気など気にせずに使ってます。
-
ちょる
わたしも、ハイツ住みです!!!
やっぱそれくらいするんですかね(`・ω・ ;)- 4月13日
-
ひよこ
廊下があるんですが、そこが真っ暗が嫌なので24時間付けっ放しなのと
冬は衣類乾燥機毎日5時間、寝る時は寝室と旦那の寝てる部屋2台エアコン稼働なので2万でも仕方ないと言うか納得してます(/_<。)- 4月13日
-
ちょる
それで
2万なら安いような気もします(`・ω・ ;)!- 4月14日

退会ユーザー
うち一軒家で電気代9000〜18000円くらいです!🙄
夏場 冬場は電気代上がりますね😭
-
ちょる
高いと思いましたが
やっぱそれくらいするんですかね(`・ω・ ;)- 4月13日
-
退会ユーザー
太陽光発電付いてて
電気を買い取ってもらってるので手出しが少しあるくらいですが
にしても使い過ぎだよな…と節電を心掛けてます😓
でもみなさん同じくらいなんですね!💡- 4月13日
-
ちょる
思ったよりも同じくらいだったんで
ちょっと安心しましたが
節約せなだめですね(´;ω;`)- 4月14日

なお1017
うちは、一軒家ですが。冬は約1万です😃
暖房は、エアコンのみです。
-
ちょる
すごい、安くないですか?!💦- 4月13日
-
なお1017
太陽光と蓄電池ついてるんで、夜は蓄電池で電気まかなってるので安いみたいです😊
- 4月13日
-
ちょる
太陽光発電
結構おかねやすくなるんですね💦- 4月13日
-
なお1017
うちは、後付けで太陽光付けたんですが冬の値段が3000円くらい安くなりましたよ😳
もっとビックリしたのが、夏の電気料が4000円〜6000円でした😳- 4月13日
-
ちょる
えー!!!!!やっす!!!!
めっちゃ値段下がるんですね(`・ω・ ;)
お得感すごい!- 4月14日

退会ユーザー
皆さんお高いのですね…😅
私の前住んでたアパートは
社宅扱いで水道電気は
会社持ちだったんですが、
オール電化で5000-8000円でした。
埼玉県です🤡
-
ちょる
えー!安いですね(`・ω・ ;)💦
なんででしょうか…- 4月13日

はゆ
うちはほぼ家にいて15000円です( i _ i )冬は毎年それくらいです😭春〜秋は5000〜8000円です🙌🏼
-
ちょる
やっぱそれくらいしますよね( ´Ꙩωꙩ` )💦- 4月13日

ふたこ
オール電化などは特に関係なく、おそらく…デロンギのせいだとおもいます(笑)
デロンギ買うか悩みましたが、電気代が馬鹿みたいに高くなると聞いて辞めました…
-
ちょる
そうなんですか!!!
空気も乾燥しなくて
電気代もそんなにかからないって聞いて
デロンギ購入したのに…(´;ω;`)- 4月14日
-
ふたこ
悲しい気持ちですよね😢
真相は不明ですが…
ネットで調べたらそう書いてる方が多かったです… 😨😥
乾燥しなしまんべんなく暖かくなるし、危なくないし…で私も悩みました!!
今年の冬はコタツなし、カーペットなし、赤外ヒーターもなし…暖房器具はエアコンだけです(笑)- 4月14日
-
ちょる
わたしもデロンギは夜のみで
ずっと暖房を、結局つけてました(`・ω・ ;)
他のことに使えばよかったと
いま後悔してます(笑)- 4月14日

ふたこ
しかもそんなに安い買い物ではないですしね😭😨
そもそもデロンギ自体が高くってうちは買うかどうか悩みました…😣
効果的に暖かくする方法があれば有効活用できそうですが…アドバイスできずすみません🙇
うちは高い電化製品を買う時は旦那がネットで性能、価格、口コミを他社と比較して吟味しています…
-
ちょる
デロンギ3万くらいした気がします(`・ω・ ;)
あー。失敗したかも💔
でも暖房だとすぐ喉痛くなるんですよね…- 4月14日

はじめてのママリ🔰
ウチも同じくらいです。
暖房は床暖房を1.2階とも付けっ放しなので、家中暖かいので仕方ないと思ってます(^^)
一度消してみたら寒くてムリでした(^^;;
-
ちょる
あたたかいのに慣れちゃうと
もうだめですよね(笑)
子どもいたら、尚更あったかくしちゃう( ´^` )- 4月14日

𖠋𖠋𖠋
12月から順番に18000円、15000円、14000円、13000円です( ´•д•` )💦
太陽光載せてるのですが、冬場は日照時間短いし暖房常に付けてるのでこれ以上安くなりません⍨⃝︎💭
もっと安くなるかと思ったのに残念です。
まだ太陽光載せて3ヶ月なのでどうなるかわかりませんが、冷房・暖房等を使わなくても1万円を下回る事がなさそうです( ・᷄・᷅ )
-
ちょる
でも、安くなってきてるんですね!
オール電化の方で
太陽光つけてる方たくさんいて驚きです!
わたしは、ハイツ住みなので…
できることなら
1万きりたいですよね(´;ω;`)- 4月14日
ちょる
わたしは、京都です!
高いと感じたんですが
こんなもんなんでしょうか?(`・ω・ ;)💦
オール電化はじめてで💦