![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは医師が保険診療か自費診療かどちらにするかによりますね🤔
ただ、私の友人も胎児発育不全で入院していましたが、医療保険はしっかりおりたと言っていましたよ☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
第二子が胎児発育不全疑い(35w)で、その後予定日超過で入院して促進剤で出産しました😊
胎児発育不全疑いなのか、予定日超過なのか分からないのですが、促進剤するための前泊入院が保険適用でした!なので医療保険の入院一時金おりましたよ〜
-
のん
促進剤をつかってからの出産は出産費用どのくらいでしたか?
- 8月11日
-
ままり
手出し3万くらいでした!(医療保険の入院一時金が出てむしろプラスです😆)
ちなみに1人目も破水からの促進剤でしたが手出し15万くらいでした。
1人目の時は出産育児一時金が42万だったのと、破水から1日自然の陣痛を待ったので入院が少し長いのが要因かなーと。
促進剤を使わないお産の経験がなく促進剤の使用でどのくらい高くなったか分からないんです😱- 8月12日
-
のん
ありがとうございます!
破水からの出産をしたことがなく促進剤もつかったことがないので全然わからず💦
ちなみに二人目のお子さん出産時は平日の時間内でしたか?- 8月12日
-
ままり
2人目は平日の時間内でした!
7:30頃から促進開始して13:00に生まれたので追加料金などかかってないと思います😊- 8月12日
-
のん
ありがとうございます♬
- 8月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ありがとうございます♬
私の場合予定日まで待たず
早めに産んであげたほうがいいらしいのでもしかしたら促進剤使用するかもしれません😣
4人目にしてはじめてのことなのでよくわからず💦
医療保険適応してくれたら
少しは安心して入院できます!
のん
お返事ありがとうございます!
お友達さんも入院してたんですねっ💦
お友達さんが医療保険おりたといっていたなら少し期待がもてます!
ママリ
全ては医師の判断ですが、患者の希望ではなく、病気による入院なのでおそらく保険診療になるはずですよ☺️
無事に元気な赤ちゃん出産されてくださいね🥹