![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院によって違うので、かかりつけの産院に聞いてみないと詳しいことは分からないかと思いますが、
私の産院は34週までに計画分娩や無痛分娩の希望を提出する流れでした!😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産院によると思いますが
今回1週間前に入院予約とりました😂
前から聞いてはいましたがすぐOKとはならず…ですがいつ産まれてもいい状態なのになかなか陣痛につながらなくて、
予定日が花火大会前日で産院にたどり着けなくなると困るので計画分娩の予約いれました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは子宮口が少しでも開かないと計画分娩できなかったので、(検診で開いてるのが確認されたら、三日以内に計画分娩)何週とかの決まりはなかったです
コメント