![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳半でも食べさせてますよ🤣
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
上の子は遅くてフォークは使えてましたがスプーン上手になったのは1歳8ヶ月でした!
手を添えて一緒に練習してました😊
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
1歳10ヶ月ですが上手く使えません😂
フォークに刺してあげてそれを手に持たせると自分で口に運ぶという形で食べてます🙃
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
次女ですが、どちらも使えません😭
持ちがるので持たせていますが、持つだけだったり、ご飯やおかずをツンツンするだけです…😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スプーンは1歳後半から練習を始めればいいと習いました✨なのでまだ練習期間なので、うまく使えないのは当たり前なのかなと思います😊いつか必ず使えるようになるので大丈夫ですよ✨
まずはこぼれにくいもの(軟飯とかポテトサラダみたいなもの)を大人がスプーンに乗せてあげて、それを子供に渡して自分で口に持っていく練習からしたら良いと思います!
また、フォークではなくスプーンから練習する方が発達の面で良いと習いましたよ!フォークから始める人が多いですが、本当はフォークは3歳以降とかでいいそうです😉
コメント