![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との会話が減り、気持ちが沈む。専業主婦でストレスなし。夫は家事はしてくれるが、会話に応じない。夫に求めすぎか悩んでいる。
夫のことは好きなんですが、会話が減って、なんだか気持ちが沈むことが増えました。
家事などはかなり積極的にしてくれて助かっていますが、私が話しかけても上の空だったり、スマホ見ながらだったり、家事してるから!と話に応じてくれません。
なんか、しんどいです。
もともと同じ職場で出会い、結婚。夫の転職で引越しを機に私は専業主婦になりました。
お互いの親も遠方で、知らない土地なのでいつも1人で2人の自宅保育です。それ自体はそこまでストレスなく生活しているつもりでしたが、週末や平日の夜も夫とあまり楽しい会話ができなくて、、なんだかしんどいです。
普段から仲は良く、私が伝えると、愛してるよー!とは言ってくれますが、それだけです。
夫に求めすぎでしょうか?
もっと外で発散できたらなぁ、、😢
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
![らーめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーめん
おつまみとお酒、コーヒーとちょっといいおやつとか用意して一緒にどう?少しでも話したいなーとかよく誘ってます🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知らない土地での自宅保育はきっと、大変孤独に感じられると思います…
そんな環境下ではより旦那さんに愛情を求めてしまうのは当たり前ですよ!!
頑張っておられますね💦
お子さんも小さいので夫婦2人でデートなどは難しいと思いますので、寝かしつけの後に一緒にお酒を飲みながら映画を観るとか、どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
- 8月6日
コメント