※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産祝いいらないと言いたいけど、周りに気を遣われるのが面倒。何も欲しくないから、会った時に美味しいものを食べるだけでいいかな。

内祝いの準備ががめんどくさくて、出産祝いいらないって方いますか??
もう少しで産まれるのですが、正直半返しで送る準備とかどれが良いかとか選ぶのすらめんどくさくて、何も欲しいのないし出産祝い、いらないです😂
でも周りはきっと気を遣って送らなきゃ!ってなると思うんですけど、ほんっとうに要らなくて😂
本当にいらないから今度会った時に何か美味しいの食べようくらいで分かってくれますかね😂笑

コメント

ぴーちゃん

私も、面倒くさいので要らないよ~派です🤣

今度あったとき美味しいの食べよー!で私なら、じゃあそうしよー!となります!😳👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあそう言っても良いですよね?😂
    いらない旨伝えようと思います笑

    • 8月3日
ほのぼのママ

わたしは色々考えるのが面倒だったので、お祝いもらった人はカタログギフト送りました😅自分で選んでもらえるし、渡しにいかなくていいし
。面倒ですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒です😂
    面倒だし、要らないのをもらいたくなくて😂笑

    • 8月3日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    確かに(笑)かといって、これくださいというのも微妙ですよね😅

    • 8月3日