※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わちゃ
妊娠・出産

産褥ショーツの口コミでマジックテープがチクチクして痛いという声が多いです。履き心地の良いおすすめのショーツが知りたいです。安く抑えたいので、ネット通販で探しています。

そろそろ入院準備を始めようと、ネット通販で下着を見ています。
産褥ショーツって、皆さん何枚用意されましたか?
また、どこの口コミを見ていても「マジックテープがチクチクして痛かった」とあり、履き心地の良かったのがあれば教えてください。

もともと下着はワコールで買っていたのですが、出産の時しか使わない産褥ショーツは、できれば安く抑えたいとは思っています。

コメント

きわむ

私は普通に生理用のパンツを使ってました。
病院で聞いてみてそれでいいって話だったので♪
なので、持っていたのを使用したので買ってません。
出産される病院に聞いてみてもいいと思いますよ♪

∞まぁみん∞

産褥ショーツは4枚用意しました。
入院中は、産褥ショーツの方が楽ですよ。
産褥ナプキンは大きいのでサニタリーショーツだとやりにくいです。
後は助産師さんが悪露の様子を見るときにそこを開けてみたりするのであった方がいいですよ。
洗い替えしてくれるなら3枚とかでいいですが、なければ日数分あった方がいいですよ。
家ではサニタリーショーツに戻しました。

ジャンジャン🐻

産褥ショーツは入院中しかはきませんでした^o^

いちおう病院からの指示だったので用意しました。

もし入院中に誰か洗濯などしてもらえるのなら3枚ほどあればいいかと思います^o^

西松屋で3枚セット買いましたがそこまで悪くなかったですよ^o^

洗濯が不可能なら3枚セットを二組買えば入院中はなんとかなります^o^

退院してしまえばナプキン変えるくらいなので、生理用ショーツでじゅうぶんでした^o^

ゆーちゃん☆

私は赤ちゃんほんぽとかで3〜4枚用意したんですが、陣痛始まってから産褥ショーツに履き替えて、出産の時に使っただけで、次の日から普通のパンツはいてました💦全然いらなかったです😥

わちゃ

生理用パンツで済む場合もあるのですね。
貴重な経験談ありがとうございます!

きいろ

私は2枚でした〜
マジックテープの部分には産褥ナプキンをつけるのでチクチクするっていうのがよくわかりません(>_<)外側ってことですかね?
私は西松屋で安い産褥ショーツを買いましたが全く問題無かったです🎶
私は会陰切開やら筋肉痛やらの痛みが結構あったのでちょっとの動作も全部きつくて、産後の消毒のたび産褥ショーツならショーツを履いたまま内診台に座ればバリッとマジックテープをはがして処置してもらえたのがすごく楽でした☆

わちゃ

西松屋には3枚セットがあるのですね。
里帰り先の近所に西松屋あるので、見てみます。

わちゃ

出産のときしか使わないパターンもあるのですね。
参考にさせていただきます。

わちゃ

助産師さんたちに見てもらうにはやはり産褥ショーツの方がいいのですね。
里帰り出産なので、洗い替えは母に頼んでみます。

わちゃ

痛みがあったりすると産褥ショーツの方が断然楽そうですね。
そして西松屋人気ですね!私も西松屋で見てみます。

りりぁ

入院中わ産褥ショーツがいいですよ!3枚あれば足ります(⊃´-`⊂)
病院によっては用意してくれるとこもあるみたいですし!
退院したら普通のはいてました(´∀`)
赤すぐの無料パンフに、クーポンついてます!それ使ったら数百円で済みました♪(´ε`)

わちゃ

やはり産褥ショーツは購入することにします!
でも赤すぐの無料パンフ見たことないです💦
そんなのがあるのですね。

りりぁ

かかりつけの産院の受付に置いてあると思いますよ(´∀`)
無料版みたいなやつ!
見てみてください♪(´ε`)

わちゃ

私がいま通ってるのは、不妊治療メインの個人病院だからか、置いてないですねー(^_^;)

nishimon54

うちは総合病院ですが、2枚用意してくれます。

知らずに3枚購入していたので、2枚にしておけばよかったなと思いました。後期母親教室で入院準備の説明ありましたよ。

わちゃ

うちは、里帰りなのですが一度中期に受診した際にもらった資料には、自分で準備するもののところに産褥ショーツが書かれていたので、病院での用意はなさそうです。