※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子をお持ちの方、2歳頃の様子どんな感じでしたか?どんな診断がつきましたか?

発達障害の子をお持ちの方、2歳頃の様子どんな感じでしたか?
どんな診断がつきましたか?

コメント

一型糖尿病ママ

3歳で全般的精神発達遅延だと診断されました
2歳の頃は落ち着きがなく広い場所に行くと走り回り言っても聞かず無理矢理手を繋いでたり、ベビーカーに乗せちゃってました
あと生活リズムが崩れやすくどこかで崩れると夜寝なかったり、下手したら一晩中起きてて日中寝てたりも過去にはありました

あと大好きな物への執着がすごく、娘の場合はアンパンマンですが目に入ると買うか気を逸らすかをしないと癇癪を起こすレベルです
言葉の発達も遅く2語文も4.5つくらいしか出てませんでした
3歳時点で言葉や精神、手先の器用さなどは2歳1ヶ月だと診断されました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

長男は知的伴う自閉症とADHDです。
2歳の時は電車内や病院など静かにしないといけない場所でも奇声をあげる、癇癪、発語が遅い、他害行為、偏食、こだわり、集団に馴染めず帰るまで大泣きとかだったと思います!
まだ他にもありそうですが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月4日
ぴーち

3歳10ヶ月の時に自閉症と軽度知的障害と診断がつきました。
2歳の時だと気になるところで言えば
・発語なし
・こちらの指示も通ったり通らなかったり
・じっとできない、どこに行っても走り回る
・すぐに手が出る、おもちゃ取られた等の嫌な気持ちな時だけじゃなく、笑いながら叩いたり押したりもありました
・嫌なこと、楽しいことあると奇声
・遊び方も激しくて積み木等も積めるけど積むより倒したり壊したり投げたりが好き
 
みたいな感じでした💦😭
でも自閉でよく言われる
人に興味がない、偏食、感覚過敏、睡眠障害、こだわりがある、目が合わない、クレーン現象等はなく、、
人大好きで表情も豊か、よく目も合い特にこれといったこだわりもなくなんでもよく食べるしよく寝るし好奇心旺盛、気になるところも含めて、発語以外はまあ男の子だし元気なだけかな?ぐらいの感じでもありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😊

    • 8月4日
もこもこにゃんこ

元気いっぱい、とっても良い子で誰とでもニコニコ仲良く遊べて、いろんな人に話しかけるような感じの子でした。
ご飯もモリモリ食べました。
自由人なので行きたいところにグイグイ行きましたが2歳過ぎてだいぶ落ち着いた感じです。
言葉は多分普通でよく喋ってました。

知的なしの自閉症スペクトラムです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的なしなんですね!
    参考になります!

    • 8月4日