※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月ぐらいだと、豚こまや薄切り肉、牛肉薄切りとか普通に食べれる…

1歳9ヶ月ぐらいだと、豚こまや薄切り肉、牛肉薄切りとか普通に食べれる子がほとんどですかね?
うちの子は食べれなくて肉はひき肉ばかりです💦

コメント

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

うちの子3歳半過ぎてから細切れとか食べるようになりました🙌
細切れとかってこどもからしたら噛み切りにくいようで
噛むだけ噛んで吐き出すのは
噛む練習をしているそうです🥹
逆にヒレ肉とかは食べやすそうに食べてました!

はじめてのママリ🔰

お子さんくらいの頃はうちもお肉ひき肉ばっかりでした!
2歳過ぎたあたりから『あれ?野菜炒めのコマ切れ肉も普通に食べてるじゃん!』といった感じが増えていきました😊
とんかつや酢豚等のお肉もどんどん食べるようになったのは2歳半でした🥹