※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

乗り切る心得を教えてください。

えっ、偏食っ子にイヤイヤ期が加わったらさらに大変じゃないですか????

2ヶ月から少食偏食の2歳前の子供を育てています。
乗り切る心得を先輩ママに教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

乗り切る心得…
とりあえず何か食べてれば、体重増えてればオッケーです🤣

うちの子の場合ですが、3歳過ぎてから急に色んな食べ物に興味を持ち始めて、偏食が減ってきましたよ😊時期的なものなので、終わりがあると思います。

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    成長すると偏食が減ってきたのですね。うちもそうなると良いなと思います❗️

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

我が家もとりあえず何か少しでも食べてさえくれれば体重減らなければokです。
特に炭水化物食べてくれて水分とってたらもうそれでいやな思いです。
栄養とかは置いておいて何か食べてれば死にはしないので生きる方を優先で食べ物はお供え物感覚です。
とりあえず出して食べなくても床に落ちても自分の心がすり減らない手のこんでない物だしてました。

  • るな

    るな

    お供え物感覚、真似したいと思います❗️ うちも炭水化物なら食べる時があります。
    心のすり減らない物大事ですよね…
    コメントありがとうございます😊

    • 8月5日