![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乗り切る心得…
とりあえず何か食べてれば、体重増えてればオッケーです🤣
うちの子の場合ですが、3歳過ぎてから急に色んな食べ物に興味を持ち始めて、偏食が減ってきましたよ😊時期的なものなので、終わりがあると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家もとりあえず何か少しでも食べてさえくれれば体重減らなければokです。
特に炭水化物食べてくれて水分とってたらもうそれでいやな思いです。
栄養とかは置いておいて何か食べてれば死にはしないので生きる方を優先で食べ物はお供え物感覚です。
とりあえず出して食べなくても床に落ちても自分の心がすり減らない手のこんでない物だしてました。
-
るな
お供え物感覚、真似したいと思います❗️ うちも炭水化物なら食べる時があります。
心のすり減らない物大事ですよね…
コメントありがとうございます😊- 8月5日
るな
コメントありがとうございます😊
成長すると偏食が減ってきたのですね。うちもそうなると良いなと思います❗️