
いざ就寝目標設定するとイライラしはじめてしまった😅どっちがいいんだろ…
いざ就寝目標設定するとイライラしはじめてしまった😅
どっちがいいんだろう?
サッと眠れるまで遊びに付き合ってバシッと寝かしてストレスフリーなのと、
教科書通り7時には寝かせたいと思いながら8時過ぎてもベッドで1人でぺちゃくちゃ言ってる息子を見て若干イラっとするのと😅💦
今までは9時就寝で慣れてたから息子も急に早く寝かされて寝付けないんだろうな(๑•ૅㅁ•๑)
しばらくの辛抱かな…😇
寝たふりして布団の中で携帯いじる時間、無駄や😅語学アプリでもいれるかな…
- きいろ(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ストレスフリーがいいですよ(^^)
私も仕事復帰したら何時に寝かせられるか……(T_T)
きいろ
つぶやきにありがとうございます😊
ほんと今までストレスフリーだったし、主人にも夜会えてたんですけどね(๑•ૅㅁ•๑)
朝型にしたいのでもう少しがんばってみますが、正直下の子生まれたらこんなに息子のことばかり考えてやれないので難しくなるかもです😭