※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの武道系習い事で保護者の負担が大きいです。他の習い事も同様なのか気になります。

子どもの習い事について。
現在武道系の習い事をしています。
週二回、稽古が始まってから終わりまでの約1時間、体育館で付きっきりで保護者が見学。それとは別に月に1.2回土曜日か日曜日に合同練習や、試合。もちろんそれも付きっきり。なにか道具など使う場合、用意片付けも保護者。月謝の集金も集金担当がいて保護者。先生方の連絡を受けその他の保護者に連絡をするのも代表の保護者。
私自身、武道系の習い事が初めてなので、凄く戸惑っています。
集金も連絡も片付けも全部保護者がしないといけない、保護者側の負担が凄いなと思ってしまいました。長く続ければ続けるほど私が将来しないといけない可能性が出てくるのかと思うと少し憂鬱です。もちろん、子どもが習い事を続けたいと言うのであれば仕方ありませんが。
どこの武道系の習い事は保護者が全て雑用をしているのでしょうか。それともスポーツがなのでしょうか。
今後子どもが別の習い事をしたいとなった場合に参考にしたいのでご回答よろしくお願いします。

コメント

3児の母

うちの子は空手を習っていますが、稽古中の親の見学は自由です。土日に合同練習があれば参加は自由ですが送迎は必要(遠いので。)です🥹

片付けや準備は基本的に先生が早く来てやっていて、稽古中に必要になったものがあれば子どもたちが準備します。

月謝の集金は引き落としです。(試験のお金などは現金手渡し)

うちの子の道場はこんな感じですが、ここの前に検討していた道場は保護者会があって親の負担が多そうだったのでやめました。

個人的にはスポーツ系は親に負担がいろいろかかってくる事が多い気がします。相乗りで送迎しなきゃいけなかったり、親ありの遠征(泊まり)などもあったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    道場や習い事によって違うのですね。
    もう少し検討すればよかったと少し後悔しています😢
    市内にも何個か同じ武道の習い事もありましたし…

    やはり、スポーツ系は多いですか💦
    勉強になります!

    • 8月3日
  • 3児の母

    3児の母

    今は【保護者の負担一切無し!】とか【連絡事項はラインで!】とか【お茶出し無し!】とかいろいろウリにしてますよね🥹

    夫が子どもにやらせたいと言った習い事は親の負担が多く、そのくせ夫は仕事でできず…負担が全て私にかかってくるので却下しました💦

    うちはもう一つ、書道を習っていますがそちらも保護者の負担は月謝以外無しで、時間に送り届けたら帰宅、終わる頃にまた迎えに行くだけです。

    私も夫も働いているし、子ども会や自治会の役員も回ってくる可能性があるので、子どもには申し訳ないけど、親がどこまで関わるか…も習い事を決める検討材料にいれました😭

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    武道とは別で、保育園の体育館である体操教室に通っているところは本当に何もしなくて送迎だけだったので本当に驚いています😖
    仰っている連絡も公式LINEがありそこから連絡を確認するような感じですし🙁

    また武道は保護者全員折半で先生方にお歳暮もしているようです😳
    習い事の先生にお歳暮って初めてです💦
    確かに月謝はめちゃくちゃ安いですが…

    書道もされているのですね!
    送迎だけというのすごく理想です🥹

    やはり、親がどこまで関わるかというのめちゃくちゃ大事ですね、身に染みました🥲
    私自身、もうすぐ職場復帰で送迎だけを仮定した上で武道の習い事も行けると思ったのに予想外すぎて両立できるかが不安です🫠

    • 8月3日